| 翻訳と辞書 | リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国[りとあにあはくろしあそびえとしゃかいしゅぎきょうわこく]| リトアニア=ベロルシア・ソビエト社会主義共和国  : ウィキペディア日本語版 | 
 
 リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国(、、、)、もしくはリトベル共和国は、現在のリトアニア東部からベラルーシ(白ロシア)にまたがる地域にかつて位置していたソビエト国家。リトベル共和国は1919年、共和国西部がポーランドに併合されるまでの約7ヶ月の間、存在していた。
 1918年11月、第一次世界大戦終結によりドイツ軍がこの地域から撤退し、1919年1月1日、白ロシア・ソビエト社会主義共和国が成立。その後1919年2月27日、リトアニア・ソビエト社会主義共和国と合併してリトベル共和国が誕生した。
 
 首都は初めヴィリニュス(現在はリトアニア共和国の首都)とされたが、1919年4月、ポーランド・ソビエト戦争が始まりヴィリニュスがポーランド軍に占領されるとミンスク(現在はベラルーシ共和国の首都)に遷都された。その後さらに8月にはスモレンスク(現在はロシア連邦領)に移された。
 リトベル共和国の領土は最終的にポーランド軍、三国協商、リトアニア評議会(タリーバ)、そしてドイツによって占領されることとなり、1919年8月25日リトベル共和国は解体した。
 1920年、リトベル共和国の残されていた領土はポーランド第二共和国と白ロシア・ソビエト社会主義共和国によって分割された。白ロシア・ソビエト社会主義共和国はその後1922年12月30日に連邦条約に参加しソビエト連邦の構成共和国となった。
 
 == 関連項目 ==
 
 * リトアニアの歴史
 * ベラルーシ
 * リトアニア・ソビエト社会主義共和国
 * 白ロシア・ソビエト社会主義共和国
 
 
 
 
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「リトアニア=白ロシア・ソビエト社会主義共和国」の詳細全文を読む
 
 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lithuanian-Belorussian Soviet Socialist Republic 」があります。
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |