翻訳と辞書
Words near each other
・ フィリップ・ブガルスキー
・ フィリップ・ブラン
・ フィリップ・ブレイク
・ フィリップ・ブーヒース
・ フィリップ・プティ
・ フィリップ・プラディロール
・ フィリップ・プルマン
・ フィリップ・プロクター
・ フィリップ・プール
・ フィリップ・ヘゼルタイン
フィリップ・ヘルシュコヴィチ
・ フィリップ・ヘレヴェッヘ
・ フィリップ・ヘンリー・キューネン
・ フィリップ・ヘンリー・ゴス
・ フィリップ・ベイカー・ホール
・ フィリップ・ベイリー
・ フィリップ・ベルジュロー
・ フィリップ・ベンジャミン・クラーク
・ フィリップ・ベーカー=ウェッブ
・ フィリップ・ペタン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィリップ・ヘルシュコヴィチ : ウィキペディア日本語版
フィリップ・ヘルシュコヴィチ
フィリップ・ヘルシュコヴィチ(, 1906年9月7日1989年1月5日)はルーマニア出身のユダヤ人作曲家音楽理論家ウィーンアルバン・ベルクアントン・ウェーベルンに師事した後、1940年から1987年まで約半世紀にわたってソビエト連邦に過ごし、新ウィーン楽派の作曲技法をロシアにもたらした。ロシア語ではフィリップ・ゲルシュコヴィチ()として知られる。また、欧米ではフィリップ・ヘルシュコヴィッツ''Philipp Herschkowitz'')と紹介されている。'Philipp Herschkowitz'')と紹介されている。')と紹介されている。
== 略歴 ==
ヤシユダヤ人の家庭に生まれる。1927年にヤシ音楽院を卒業すると、ウィーン音楽院留学してヨーゼフ・マルクスに師事した。その後1928年から1931年までアルバン・ベルクに、1934年から1939年までアントン・ウェーベルンの個人指導を受けたが、オーストリアナチス・ドイツ併合されたのを機にオーストリアを離れ、1940年ソビエト連邦に入った。当初はチェルノフツィに住んだが、1941年6月22日バルバロッサ作戦により第三帝国軍がソ連への侵攻を開始したため、ウズベク疎開し、1944年までタシケントに暮らした。
1946年モスクワに定住すると個人指導を開始し、ロシア楽壇に数世代にわたって多大な影響力を及ぼした。こうした中には、いわゆる「地下分派」の主要人物たちもまじっており、アンドレイ・ヴォルコンスキーエディソン・デニソフアルフレート・シュニトケソフィヤ・グバイドゥーリナニコライ・カレートニコフボリス・ティシチェンコヴァレンティン・シルヴェストロフレオニード・グラボフスキーヴャチェスラフ・アルチョーモフヴラディーミル・ダシュケヴィチアレクサンドル・ヴスティンヴラディスラフ・シューチヴィクトル・ススリンディミトリー・スミルノフエレーナ・フィールソヴァレオニード・ゴフマンといった作曲家だけでなく、ミハイル・ドルスキンナタン・フィッシュマンユーリ・ホロポフらの音楽学者も含まれていた。
ヘルシュコヴィチは、ウェーベルンの最も重要な高弟の一人であり、恩師の着想の理解と敷衍に生涯をささげた。ウェーベルンの音楽思想を究明して、理論的に基礎づけることに関心を示し、過去の巨匠(特にベートーヴェン)の作品の分析に重点を置いた。このような姿勢の核心は、ふたつの根本的なカテゴリー(「固定」と「流動」)の対比という観点によって楽曲素材を探究したことに表れている。
1987年にアルバン・ベルク財団の招きでウィーンに戻ると、2年後に同地に客死した。4巻からなる著作『音楽論』は、1991年[から1997年にかけてヘルシュコヴィチ未亡人によって編集・出版された。同書はヘルシュコヴィチの指導の精髄が含まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フィリップ・ヘルシュコヴィチ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.