翻訳と辞書
Words near each other
・ ビンス・メンドーザ
・ ビンス・ヤング
・ ビンス・ロンバルディ
・ ビンスーン
・ ビンズ
・ ビンズイ
・ ビンズオン
・ ビンズオンFC
・ ビンズオン省
・ ビンズン省
ビンセンシオ・ア・パウロ
・ ビンセンス (戦闘スループ)
・ ビンセンツォ・ペルージャ
・ ビンセンテ・ウエマツ
・ ビンセント
・ ビンセント・エドワーズ
・ ビンセント・エニェアマ
・ ビンセント・キプルト
・ ビンセント・ギャロ
・ ビンセント・クラッブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビンセンシオ・ア・パウロ : ウィキペディア日本語版
ヴァンサン・ド・ポール

ヴァンサン・ド・ポール、またはビンセンシオ・ア・パウロフランス語Vincent de Paul, ラテン語Vincentius a Paulo, 1581年4月24日1660年9月27日) は、貧者に尽くしたカトリック教会司祭である。カトリック教会と聖公会の両方で崇敬されており、1737年列聖された〔Attwater, Donald, The Penguin Dictionary of Saints, Aylesbury, 1982 337ページ〕。
==生涯==
フランスガスコーニュランド県1828年以来サン・ヴァンサン・ド・ポールと改名されたプウィで、農家の家族に生まれた。彼には4人の兄弟と2人の姉妹がいた〔Michael Walsh, ed. "Butler's Lives of the Saints" (Harper Collins Publishers: New York, 1991) 304ページ〕。
フランスのダクス人文科学を学び、トゥルーズ神学を修めた。1600年に司祭に叙階され、財産相続のためにマルセイユに赴くまでそこに留まった。1605年、マルセイユから戻る途中で、トルコ人海賊により囚われの身となり、チュニスに連行されて奴隷として売り飛ばされた〔Catholic Encyclopedia > V > St. Vincent de Paul 〕。彼の2番目の主人は棄教したフランス人であった。主人をキリスト教に回心させた後、1607年にその主人と2人でボートで逃亡し、フランスのアヴィニョンに到着した〔Life of St. Vincent de Paul by F. A. Forbes 〕。
フランスに戻った後、彼はローマに行った。そこで彼がフランスにアンリ4世への使節として送り戻される1609年まで勉強を続けた。彼はチャプレンとしてマルグリット・ド・ヴァロワに仕えた。しばらくの間、彼はクリシーで教区司祭をしたが、1612年から著名な一族であるゴンディ家に仕えはじめた。彼はド・ゴンディ夫人の聴罪司祭及び霊的指導者であり、彼女の援助によりその領地で農民への宣教活動を始めた〔 Catholic Encyclopedia > V > St. Vincent de Paul 〕。
1622年にはガレー船隊のチャプレンに任命され、ガレー船の奴隷への宣教に従事した〔Michael Walsh, ed. "Butler's Lives of the Saints" (Harper Collins Publishers: New York, 1991) 304ページ〕。
1625年、彼はラザリスト会として知られる宣教司祭の修道会を創立した。1633年ルイーズ・ド・マリヤックの支援で聖ビンセンシオ・ア・パウロの愛徳修道女会を創立した〔Attwater, Donald, The Penguin Dictionary of Saints, Aylesbury, 1982 pp 337.〕。また、ヤンセニズム異端とも戦った。
彼は慈悲と謙遜、そして寛大さの誉れが高かった〔Attwater, Donald, The Penguin Dictionary of Saints, Aylesbury, 1982 pp 337.〕。彼の慈善と奉仕活動は有名になったので、ルイ13世は彼を相談役として選んだ。しかし、マザラン枢機卿との対立で宮廷から遠ざかり、フロンドの乱の間は貧しい者への世話に従事し続けた。1660年にパリでこの世を去った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァンサン・ド・ポール」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.