翻訳と辞書
Words near each other
・ アデライド・ド・フランス
・ アデライド・ド・ポワチエ
・ アデライド・ド・ポワティエ
・ アデライド・ド・モリエンヌ
・ アデライド・ド・モーリエンヌ
・ アデライド・ラビーユ=ギアール
・ アデライン、100年目の恋
・ アデライーデ
・ アデライーデ協奏曲
・ アデライード
アデライード・ダキテーヌ
・ アデライード・ダンジュー
・ アデライード・ド・サヴォア
・ アデライード・ド・サヴォワ
・ アデライード・ド・シャンパーニュ
・ アデライード・ド・パリ
・ アデライード・ド・フランス
・ アデライード・ド・ポワチエ
・ アデライード・ド・ポワティエ
・ アデライード・ド・モリエンヌ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アデライード・ダキテーヌ : ウィキペディア日本語版
アデライード・ダキテーヌ

アデライード・ダキテーヌ(Adélaïde d'Aquitaine)またはアデライード・ド・ポワチエ(Adélaïde de Poitiers, 945年から952年頃 - 1004年)は、カペー朝最初のフランスユーグ・カペーの王妃。名前はアデル(Adèle)とも。父はアキテーヌ公ギヨーム3世、母はノルマンディー公ロロの娘アデル。弟であるアキテーヌ公ギヨーム4世の子孫にフランス王ルイ7世の王妃、次いでイングランドヘンリー2世の王妃となったアリエノール・ダキテーヌがいる。
970年にユーグ・カペーと結婚し、987年に夫がフランス王に選出されたことで王妃となった。
夫ユーグ・カペーとの間に以下の子をもうけた。
* エドヴィジュまたはアヴォワーズ(970年頃 - 1013年以降)
* ロベール2世(972年 - 1031年)
* ジゼル(972年頃 - 1002年)
* アデルまたはアリックス(973年頃 - 1063年)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アデライード・ダキテーヌ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.