翻訳と辞書
Words near each other
・ NHK福島放送局
・ NHK福祉大相撲
・ NHK秋吉テレビ中継局
・ NHK秋月テレビ中継局
・ NHK秋田放送局
・ NHK秦野菩提テレビ中継放送所
・ NHK種市中継局
・ NHK穂別テレビ中継局
・ NHK積丹テレビ中継局
・ NHK窪川ラジオ中継放送所
NHK競馬中継
・ NHK竹田ラジオ中継局
・ NHK笛吹御坂中継局
・ NHK笛吹藤野木中継局
・ NHK筑波中継局
・ NHK箱根湯本中継局
・ NHK築館テレビ中継局
・ NHK米子支局
・ NHK糸魚川上能生テレビ中継局
・ NHK糸魚川小滝テレビ中継局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NHK競馬中継 : ウィキペディア日本語版
NHK競馬中継[えぬえいちけいけいばちゅうけい]
NHK競馬中継(エヌエイチケイけいばちゅうけい)は、日本放送協会(NHK)で放送されている、競馬中継のことである。なお番組タイトルには「競馬中継」とは表記されず、「NHK SPORTS」統一タイトル・競技マークと放送する競走の名称のみが表記されている。
== 概要 ==
日本中央競馬会(JRA)が行う中央競馬GI競走のうち一部を、総合テレビBS1で放送している。また、海外向けNHKワールド・プレミアムでも総合テレビと同時放送されている(BS1単独放送を同時放送する場合もある)。
NHKによる競馬中継は1931年7月3日札幌競馬場のレースを中継したことをきっかけとして頻繁にラジオ実況中継を行っていたが当時はギャンブルとしての競馬は禁止されたり許されたりということを繰り返していた上、天皇主権・軍国主義の時代であったため軍馬の育成に繋がるものであることが最優先で求められており、そうした側面での放送であった〔第1回 日本ダービー - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス 〕。
戦後、テレビ放送の時代を迎え、まず東京での放送開始から間もない1953年東京優駿(日本ダービー)をテレビで実況中継することを検討した。この時は技術的な準備が間に合わず実現できなかったが、同年6月28日中山競馬場で開催された中山大障害(優勝馬:ハクオー)の中継でテレビとしては初めて実況中継を行った。この日は13:00から放送され、第4競走の「アラブ系障害」(2600m・優勝馬:キヨミドリ)が、テレビで実況された最初の競走となった。
以後長らく3歳牡馬クラシックレース(皐月賞、東京優駿、菊花賞)、春・秋の天皇賞有馬記念及びGIレースではないが自らの冠名が入ったNHK杯の中継を行ってきた。ただし、GIIIのきさらぎ賞はNHKの賞であるがNHKでの放送は行っていない。
第16代NHK会長であった川口幹夫の在任期間中(19911997年)、川口自身が競馬ファンだったという背景やNHKが衛星放送(BS)を積極的に推進していたこともあり番組ソフト拡充という観点を踏まえJRAに対して競馬中継の拡大を要望したところ、上記以外のいくつかのGIレースもBSで放送できるようになった。
実際には会長が海老沢勝二に交代してからの1998年高松宮記念からBSで放送開始した。また川口在任中の1996年にNHK杯がGIに格上げされ現在のNHKマイルカップとなった。
BSでは当初衛星第1(旧BS1)で放送されていたがBSデジタル放送が始まった2000年12月からは原則としてBSハイビジョンに移行した。ただし高松宮記念(2000年から3月に開催移行)のみ、選抜高等学校野球大会と重なった場合はBSハイビジョンで野球中継を行ったため旧BS1で放送されていた〔2011年はBSハイビジョンでの選抜高校野球中継が行われなかったものの、このレースは旧BS1で放送された。〕。
1981年に開設されたジャパンカップは当時から八大競走と同格扱いとなっていたことのある国際競走ではあるが、NHKは2011年にBS1で放送を開始するまでテレビでの中継は行われなかった。この理由はジャパンカップ開設時に同レースを放送すべきだと言う局内の意見〔当時NHKアナウンサーで競馬ファンでもあった草野仁も放送を提案していた。〕に対し、局内上層部の「ジャパンカップというレースがどんなものになるかもわからないし、このレースが今後どうなっていくのか、このレースがどう成長するかもわからない。よってテレビではやれない」と言う結論に達したからである〔中山馬主協会HPの草野仁へのインタビューより 〕。
2011年はNHKの衛星放送が3波から2波に再編されたことに伴い、BSでの放送はBS1に変更された。上述のジャパンカップがBS1で放送されるようになった一方で、ヴィクトリアマイル安田記念エリザベス女王杯ジャパンカップダート中山大障害は放送されなくなった。また、5月1日に行われた天皇賞(春)参議院予算委員会に伴う国会中継のため競馬中継を取りやめた。地上波での競馬中継取りやめは史上初。さらに当初4月16日に開催予定だった中山グランドジャンプはBS1で放送する予定だったが東日本大震災の影響により7月2日に延期されたものの、その日には放送されなかった。
2014年の高松宮記念は同時間にプロ野球中継(北海道日本ハムファイターズ - オリックス・バファローズ戦)が組まれたため102chの放送となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NHK競馬中継」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.