翻訳と辞書
Words near each other
・ 笠井紀美子
・ 笠井線
・ 笠井美穂
・ 笠井薫明
・ 笠井街道
・ 笠井裕之
・ 笠井賢一
・ 笠井鉄夫
・ 笠井鎮夫
・ 笠井香織
笠井鳳斎
・ 笠亭仙果
・ 笠佐島
・ 笠信太郎
・ 笠倉出版
・ 笠倉出版社
・ 笠兼三
・ 笠利村
・ 笠利湾
・ 笠利町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笠井鳳斎 : ミニ英和和英辞書
笠井鳳斎[かさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ほう]
 【名詞】 1. mythical Firebird God (sometimes erroneously associated with 'phoenix') 2. male Hinotori
: [とき]
 【名詞】 1. meals exchanged by parishioners and priests 

笠井鳳斎 : ウィキペディア日本語版
笠井鳳斎[かさい]
笠井 鳳斎(かさい ほうさい、生没年不詳)は明治時代から昭和時代初期にかけての浮世絵師

== 来歴 ==
月岡芳年晩年の門人。明治中期には陸軍省に勤務し、主に製図を描く傍ら、芳年について人物画を学び、描線や色彩の細かい密画を描いていた。そのうち、鳳斎は鶯亭金升と知り合いとなり、新聞挿絵を描きたいということで、『改新新聞』において続き物の挿絵を描いていた。後にそれが縁で陸軍省をやめ、錦絵の制作に専念した。また、東陽堂の『風俗画報』において挿絵も描いており、小林清親との交流も知られている。大正から昭和には肉筆画で売り出したが振るわず昭和の初めに筆を絶ったといわれる。性格は無邪気で欲のない好人物ではあったが、忘れ物が多いなど粗忽な面もあったという。明治30年代頃の講談本『江戸の花血染纏』(放牛舎桃林講演・石原明倫速記 発行年未詳)の木版口絵を描いたほか、明治33年(1900年)秋の第9回日本絵画協会 第4回日本美術院 連合絵画共進会に「秋風」及び「福原怪異」という作品を出品している。大正期には御大礼錦絵「紫宸殿の御儀」(250度摺)及び「大嘗祭の御儀」(150度摺)の2図4円を日本橋区室町の日本美術木版画会から発行している。他に、『幼年倶楽部』で挿絵を描いた他、絵葉書の作例も多く、仏教に関係のある地獄図などを得意としていたようである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笠井鳳斎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.