翻訳と辞書
Words near each other
・ 井上亜紀
・ 井上京子
・ 井上京子 (プロレスラー)
・ 井上亮
・ 井上亮 (ジャーナリスト)
・ 井上亮 (俳優)
・ 井上亮太
・ 井上仁郎
・ 井上伊之助
・ 井上伝
井上伝蔵
・ 井上伸一郎
・ 井上佐一郎
・ 井上佐市郎
・ 井上佐由紀
・ 井上佳子
・ 井上佳子 (レスリング選手)
・ 井上佳子 (女優)
・ 井上佳明
・ 井上侑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井上伝蔵 : ミニ英和和英辞書
井上伝蔵[いのうえ でんぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

井上伝蔵 : ウィキペディア日本語版
井上伝蔵[いのうえ でんぞう]
井上伝蔵(いのうえ でんぞう、安政元年6月26日1854年7月20日) - 大正7年(1918年6月23日)は、秩父事件の中心人物の一人。
== 人物 ==
井上類作の次男として武蔵国下吉田村(のちの埼玉県秩父郡吉田町、現秩父市)に生まれる。幼名は治作。長男が早くなくなったため、商家「丸井」を継ぎ、代々の「伝蔵」を名乗る。商用で上京するうち自由民権運動に共鳴し、自由党に入る。
1884年(明治17年)11月に起きた秩父事件では会計長を努めた。秩父事件敗北後、逃亡。欠席裁判で死刑の判決を受けたが、北海道に潜行していた。北海道石狩代書屋を開業、1905年(明治38年)「代書人取締規則」の施行で規制が強化され、逃亡中の身であり身分証提出ができず代書業を廃業せざるを得なかった。
伝蔵は1918年(大正7年)、野付牛町(現北見市)で、秩父から呼びよせた先妻や、変名(伊藤房次郎)のまま結婚した妻と子供に見守られながら波乱に富んだ生涯を閉じた。享年65。なお晩年伝蔵は、子供らに北海道へくる前の事を語ったという。
伝蔵の生家は1947年(昭和22年)に取り壊され、いまは空き地となりわずかに「井上伝蔵の家」(吉田町教育委員会)という立看板があるだけである。また墓地も道路を挟んだ畑のなかにある。
秩父時代の妻はコマ(「古ま」とも)。一子フデの子で孫にあたる小林もと(1920年生れ)が、地元秩父市に住んでいる。北海道時代の妻は高浜ミキ。その三女セツの子の佐藤知行(1927年生れ)と田中ゆう子(1925年生れ)が東京都足立区に住んでいる。
2003年6月23日には映画「草の乱」の上映を機会に孫3人が墓参を行っている。
伝蔵は俳句もたしなみ号は柳蛙と号した。「想いだすことみな悲し秋の暮」などが残されている。秩父時代の妻コマは浅草の芸者だった。東京都板橋区の養育院(養老院)で死去している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井上伝蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.