翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒潮会
・ 黒潮古陸
・ 黒潮号
・ 黒潮国体
・ 黒潮実感センター
・ 黒潮市場
・ 黒潮市場 (スーパーマーケット)
・ 黒潮町
・ 黒潮町缶詰製作所
・ 黒潮皐月賞
黒潮盃
・ 黒潮続流
・ 黒潮菊花賞
・ 黒潮號
・ 黒澤
・ 黒澤R
・ 黒澤あらら
・ 黒澤だりあ
・ 黒澤ひかり
・ 黒澤めぐみ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒潮盃 : ミニ英和和英辞書
黒潮盃[くろしおはい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒潮 : [くろしお]
 【名詞】 1. Japan Current 
: [しお]
 【名詞】 1. tide 2. ebb and flood 3. salt water 4. opportunity 

黒潮盃 : ウィキペディア日本語版
黒潮盃[くろしおはい]

黒潮盃(くろしおはい)は、大井競馬場で開催されている競馬重賞競走平地競走)である。
== 概要 ==
1967年南関東公営競馬サラブレッド系旧4歳馬(馬齢は当時の旧表記)による競走として創設。正式名称は「日刊スポーツ賞 黒潮盃日刊スポーツ新聞社が優勝杯を提供している。長らく南関東三冠競走の前哨戦として位置付けられていたが、1999年から夏季開催に移動。2003年東日本地区交流、2004年から地方競馬全国交流競走となっており、2010年までは中央競馬を含まない地方全国競走としては最高額賞金(1着賞金1800万円。2011年現在)の競走のひとつであった(2010年から東京2歳優駿牝馬が、2011年からロジータ記念が全国交流競走になり、両競走とも1着賞金が2000万円、かつ2011年から黒潮盃は1着1800万円と減額されたため「全国交流競走の最高額賞金競走」ではなくなっている)。
格付けは南関東SII。なお過去に2007年までは1着に入賞した競走馬に限りダービーグランプリへの優先出走権が与えられていたが、2010年から再びダービーグランプリが施行されるため、ダービーグランプリの全国指定競走に指定され、1着馬のみダービーグランプリへの優先出走権が与えられる。また、過去には上位3頭に戸塚記念への優先出走権が与えられていた。
出走資格はサラブレッド系3歳。地方全国交流。
負担重量は別定重量で56kg、牝馬は54kg(南半球産2kg減)を基本とし、更に指定日までのダートグレード競走、JRA重賞競走、南関東SI競走優勝馬は3kg、南関東SII競走及びSIII競走優勝馬は2kg、これら以外の重賞競走優勝馬は1kgの負担増となる(但し、2歳時の成績を除く)〔。また、選定後所属を変更した南関東以外の地区所属馬は出走できない。
2015年の賞金は1着1,800万円、2着630万円、3着360万円、4着180万円、5着90万円〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒潮盃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.