翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒海ドイツ人
・ 黒海・コサック軍団
・ 黒海中央アジア植物区系区
・ 黒海地域
・ 黒海地方
・ 黒海地方 (トルコ)
・ 黒海大洪水
・ 黒海太
・ 黒海洪水説
・ 黒海海軍合同任務群
黒海経済協力機構
・ 黒海艦隊
・ 黒海衆
・ 黒液
・ 黒液回収ボイラー
・ 黒渋会美眉
・ 黒湯
・ 黒湯天然温泉 みうら湯
・ 黒湯温泉
・ 黒溝台会戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒海経済協力機構 : ミニ英和和英辞書
黒海経済協力機構[こっかいけいざいきょうりょくきこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒海 : [こっかい]
 【名詞】 1. Black Sea 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経済 : [けいざい]
  1. (n,vs) economics 2. business 3. finance 4. economy 
経済協力 : [けいざいきょうりょく]
 (n) economic cooperation
: [すみ]
 【名詞】 1. arranged 2. taken care of 3. settled
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [き, はた]
 (n) loom
機構 : [きこう]
 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation 

黒海経済協力機構 : ウィキペディア日本語版
黒海経済協力機構[こっかいけいざいきょうりょくきこう]

黒海経済協力機構(こっかいけいざいきょうりょくきこう、英語:Organization of the Black Sea Economic Cooperation、OBEC)は、黒海沿岸の国々の経済協力機関。1992年6月25日、11カ国の政府首脳がイスタンブルでサミット宣言に調印し、ボスポラス声明によって黒海における経済協力が誕生した。これは参加国間の調和と相互成長を助ける多国間政治と経済主導権のモデルとして、さらには平和を保障し、安定と繁栄で黒海地域で友好関係と善隣関係を促進することを目的にした。
黒海経済協力機構の本部である黒海経済協力機構恒久的国際事務局は1994年3月にイスタンブルに設立された。
1999年5月1日の憲章の発行による加盟で黒海経済協力機構は法的な主体性を獲得し、完全な地位を持つ地域経済機構「黒海経済協力機構」となった。セルビア2004年4月に加盟し、加盟国は12カ国になった。
その重要な活動の一つが参加国内の起業家精神と中小企業の開発育成である。この問題に関してのコンラート・アデナウアー財団ERENETの協力の下、一連の研究集会が組織されている
== 参加国 ==

設立メンバーは以下の国であった。
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
その後以下のメンバーが参加した
*

見ればわかるように会員資格は黒海に接続する国に限定されていない。アルバニア、アルメニア、アゼルバイジャン、ギリシャ、モルドバ、セルビアなどは黒海に海岸線を持たない。トルコはキプロスの参加を拒否しており、その後にギリシャによってモンテネグロの参加は拒否されている。ギリシャは数カ国から将来の適用承認を中止するように促されている。
オブザーバー国は以下の国である。
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*

オブザーバー組織には以下のようなものがある。
* 国際黒海クラブ
* エネルギー憲章事務局
* 黒海委員会
* 欧州委員会
* マルマラグループ戦略社会研究財団
2009年の11月1日から2010年の5月31日にかけてはブルガリアが議長権を持っていた。2011年7月から12月にかけての議長国はロシア。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒海経済協力機構」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.