翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒松沙士
・ 黒松線
・ 黒松飯店
・ 黒松駅
・ 黒松駅 (宮城県)
・ 黒松駅 (島根県)
・ 黒板
・ 黒板ボールド
・ 黒板ボールド体
・ 黒板伸夫
黒板勝美
・ 黒板太字
・ 黒板太字体
・ 黒板太文字
・ 黒板拭き
・ 黒板消し
・ 黒枝士揮
・ 黒枠
・ 黒染め
・ 黒柳俊雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒板勝美 : ミニ英和和英辞書
黒板勝美[くろいた かつみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒板 : [こくばん]
 【名詞】 1. blackboard 
: [ばん, いた]
 【名詞】 1. board 2. plank 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 

黒板勝美 : ウィキペディア日本語版
黒板勝美[くろいた かつみ]
黒板 勝美(くろいた かつみ、明治7年(1874年9月3日 - 昭和21年(1946年12月21日)は、日本歴史学者東京帝国大学名誉教授文学博士。専門は、日本古代史、日本古文書学は虚心。
== 経歴 ==
明治7年9月3日、旧大村藩士族黒板要平の長男として、長崎県彼杵郡下波佐見村(現在の長崎県東彼杵郡波佐見町)に生まれる。長崎県立大村高等学校の前身である旧制大村中学校、熊本大学の前身である旧制第五高等学校を経た後、明治29年(1896年)に、帝国大学文科大学国史学科を卒業し、帝国大学大学院に入学。同時に経済雑誌社に入り、田口卯吉の下で『国史大系』の校訂に従事した。
明治34年(1901年)、東京帝国大学史料編纂員となり、翌年、東京帝国大学文科大学講師を嘱託され、明治38年(1905年)、史料編纂官兼東京帝国大学助教授となった。同年、「日本古文書様式論」により東京帝国大学より文学博士の学位を授与された。
明治41年(1908年)から2年間、私費で学術研究のために欧米各国に出張し、大正8年(1919年)、史料編纂官兼東京帝国大学教授に就任した。翌大正9年、史料編纂官を退任し、東京帝国大学教授専任となる。
昭和10年(1935年)、東京帝国大学教授を退官。同大学名誉教授の称号を受く。翌昭和11年、史跡調査の途中、群馬県高崎市で倒れ、10年間の闘病生活の末、昭和21年12月21日、東京都渋谷区の自宅で死去した。享年73。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒板勝美」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.