翻訳と辞書
Words near each other
・ 黄辰成
・ 黄辺駅
・ 黄連
・ 黄連末
・ 黄連湯
・ 黄連珠
・ 黄連解毒湯
・ 黄連阿膠湯
・ 黄進煥
・ 黄道
黄道12宮
・ 黄道12星座
・ 黄道傾斜角
・ 黄道光
・ 黄道十二宮
・ 黄道十二宮の天使
・ 黄道十二星座
・ 黄道吉日
・ 黄道周
・ 黄道婆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黄道12宮 : ミニ英和和英辞書
黄道12宮[こうどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄道 : [こうどう]
 (n) ecliptic

黄道12宮 ( リダイレクト:サイン (占星術) ) : ウィキペディア日本語版
サイン (占星術)[みや]

サイン()またはアストロロジカル・サイン()は、西洋占星術などのホロスコープを用いる占星術において、獣帯を黄経で12等分したそれぞれの領域。獣帯(zodiac)とは、天球上の黄道を中心とした、惑星太陽などを含む)が運行する帯状の領域である。サインは古くは(きゅう)と呼ばれていた。12のサインを合わせて十二宮黄道十二宮と言う。
なお、12サインの基点である白羊宮の0°をどこに定めるかは、占星術の流派などによってさまざまだが、大きく分けてトロピカル方式サイデリアル方式のふたつに分類できる。西洋占星術ではトロピカル方式、インド占星術ではサイデリアル方式が主流である。
西洋占星術でサインと同様に獣帯を12分する概念に「ハウス」があるが、ハウスがより具体的な事柄を扱うのに対して、サインはより基本的な性格・性質を司る。
== 由来 ==
サインは、古代バビロニア時代に設定されたと考えられている。ただし、順や名前は、現代のものとは若干異なる。バビロニアから西に伝わったものはギリシア神話の体系に組み込まれ、インドにはギリシアから紀元前後に伝えられた。古代中国にも十二次というサインと類似したものがあるが、伝播によって成立したものかは定かではない。後に仏教経典を通じてインドから中国にサインが伝えられ、さらに日本にも伝わった。
漢字の宮名は西洋から伝来した当初に意訳された占星術用語と思われる。天文学が制定した星座・星座名とは異なるが、混用されることが多い。中国から日本に伝来した十二支ともよく似ているが、相互の関係については詳しく分かっていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サイン (占星術)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Astrological sign 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.