翻訳と辞書
Words near each other
・ 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校・高等学校
・ 鹿児島市立鹿児島玉龍高校
・ 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校
・ 鹿児島市立黒神中学校
・ 鹿児島市立黒神小学校
・ 鹿児島市船舶局
・ 鹿児島市街地の温泉
・ 鹿児島市警察
・ 鹿児島市長
・ 鹿児島市電
鹿児島市電1系統
・ 鹿児島市電2系統
・ 鹿児島市電上町線
・ 鹿児島市電伊敷線
・ 鹿児島市電唐湊線
・ 鹿児島市電第一期線
・ 鹿児島市電第二期線
・ 鹿児島市電谷山線
・ 鹿児島師範学校
・ 鹿児島座


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鹿児島市電1系統 : ミニ英和和英辞書
鹿児島市電1系統[かごしましでん1けいとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市電 : [しでん]
 【名詞】 1. municipal railway 2. city streetcar 3. tram
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
系統 : [けいとう]
 【名詞】 1. system 2. family line 3. geological formation 4. lineage 5. ancestry 

鹿児島市電1系統 : ウィキペディア日本語版
鹿児島市電1系統[かごしましでん1けいとう]

鹿児島市電1系統(かごしましでん1けいとう)は、鹿児島市電が運行を行う路面電車の運転系統の一つである。鹿児島市鹿児島駅前を起点とし、高見馬場二中通郡元脇田を経由し、谷山へ至る。
路線別に分けると、いわゆる「路面電車」の第一期線と大半を「専用軌道」で占める谷山線が当系統にあたるが、実態は通しで運行されており、いわゆるLRTといえる。
== 経緯 ==

*1912年(大正元年)12月1日 鹿児島電気軌道株式会社が武之橋 - 谷山間を開業。
*1914年(大正3年)7月3日 鹿児島電気軌道が武之橋 - 山之口馬場(現在の高見馬場甲東中学校前の間)間を開業。
*1914年(大正3年)7月22日 鹿児島電気軌道が山之口馬場 - 天文館通間を開業。
*1914年(大正3年)10月3日 鹿児島電気軌道が天文館通 - 朝日通間が開業。
*1914年(大正3年)10月16日 鹿児島電気軌道が朝日通 - 不断光院(現在の市役所前水族館口の間)間が開業。
*1914年(大正3年)12月20日 鹿児島電気軌道 不断光院 - 停車場前(現在の鹿児島駅前)間が開業し全通。
*1928年(昭和3年)7月1日 鹿児島市電気局に移管。
*1933年(昭和8年)1月 鹿児島市交通課に移管。
*1952年(昭和27年)10月 鹿児島市交通局に移管。
*1996年(平成8年)11月6日 県庁移転により県庁前電停から県庁跡電停へ改名。
*1997年(平成9年)8月 県庁跡電停から水族館口電停へ改名。
*2015年(平成27年)5月1日 市立病院前電停 (初代) から甲東中学校前電停へ改名、交通局前電停から二中通電停へ改名。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鹿児島市電1系統」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.