翻訳と辞書
Words near each other
・ 鶴間和幸
・ 鶴間政行
・ 鶴間駅
・ 鶴雅
・ 鶴雅グループ
・ 鶴首
・ 鶴首して待つ
・ 鶴首城
・ 鶴馬
・ 鶴鳴女子短期大学
鶴鳴女子高等学校
・ 鶴鳴学園
・ 鶴齢
・ 鶴龍コンビ
・ 鶴龍対決
・ 鶵
・ 鶶
・ 鶷
・ 鶸
・ 鶸色


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鶴鳴女子高等学校 : ミニ英和和英辞書
鶴鳴女子高等学校[つる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女子 : [じょし]
 【名詞】 1. woman 2. girl 
女子高 : [じょしこう]
 (n) girls' high school
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

鶴鳴女子高等学校 ( リダイレクト:長崎女子高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
長崎女子高等学校[ながさきじょしこうとうがっこう]

長崎女子高等学校(ながさきじょしこうとうがっこう)は、長崎県長崎市上小島一丁目にある私立高等学校学校法人鶴鳴学園が運営しており、長崎女子短期大学の系列校になっている。
==沿革==

*1896年明治29年)10月 - 新潟から来住した笠原田鶴子が、長崎市出来大工町の中島川岸に「長崎女子学院」を設立。
*1901年(明治34年)1月 - 長崎市伊良林に移転し、「私立鶴鳴女学校」と改称。
*1912年(明治45年)4月 - 「鶴鳴実科高等女学校」に改称。
*1920年大正9年)5月 - 「鶴鳴高等女学校」と改称。
*1921年(大正10年)2月 - 長崎市上小島(現在地)に移転。
*1948年昭和23年)4月 - 学制改革に伴い、「鶴鳴女子高等学校」(新制高等学校)となる。
*1951年(昭和26年)3月 - 学校法人鶴鳴学園が設立され、同法人による運営に移行。
*1997年平成9年)4月 - 「長崎女子高等学校」(現校名)と改称。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎女子高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.