翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳴咽
・ 鳴嚢
・ 鳴子
・ 鳴子 (楽器)
・ 鳴子 (狂言)
・ 鳴子 (音具)
・ 鳴子いでゆ
・ 鳴子いでゆ (列車)
・ 鳴子こけし
・ 鳴子ショッパーズプラザ
鳴子ダム
・ 鳴子テレビ・FM中継局
・ 鳴子ハナハル
・ 鳴子ラジオ中継局
・ 鳴子中学校
・ 鳴子北駅
・ 鳴子団地
・ 鳴子峡
・ 鳴子川
・ 鳴子御殿湯駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳴子ダム : ミニ英和和英辞書
鳴子ダム[なるこだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

鳴子 : [なるこ]
 (n) clapper
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

鳴子ダム : ウィキペディア日本語版
鳴子ダム[なるこだむ]

鳴子ダム(なるこダム)は宮城県大崎市一級河川北上川水系江合川に建設されたダムである。
国土交通省東北地方整備局が管理する国土交通省直轄ダムで、高さ94.5メートルアーチ式コンクリートダムである。江合川の治水水力発電、大崎耕土の利水を目的とした特定多目的ダム。ダムによって形成された人造湖荒雄湖(あらおこ)と命名された。栗駒国定公園に指定されている。
== 地理 ==
鳴子ダムが建設された江合川は、北上川の旧流路である旧北上川に合流する宮城県最大の北上川水系の河川である。荒雄岳北東を水源として荒雄岳を囲むように流れ、ダム地点を通過後南東に流路を替え、途中大崎市古川において鳴瀬川に通じる放水路新江合川を分流したあと旧北上川に合流する。ダムは鳴子峡のある大谷川が江合川に合流する地点の直上流に建設された。ダム建設時の所在地は玉造郡鳴子町であったが、平成の大合併により大崎市となった。ダム名は旧町名である鳴子町から採られている。すぐ下流には東北有数の温泉郷・鳴子温泉がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳴子ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.