翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥海昭子
・ 鳥海月山両所宮
・ 鳥海有料道路
・ 鳥海村
・ 鳥海柵
・ 鳥海柵跡
・ 鳥海永行
・ 鳥海汐里
・ 鳥海浩輔
・ 鳥海浩輔・安元洋貴 今夜は眠らせない…禁断生ラジオ
鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる
・ 鳥海淳子
・ 鳥海淳子アトリエ・ラ・メール
・ 鳥海満
・ 鳥海火山帯
・ 鳥海球場
・ 鳥海町
・ 鳥海純
・ 鳥海貴樹
・ 鳥海雄介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる : ミニ英和和英辞書
鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる[とりうみ こうすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [か]
  1. (adj-na,n) beautiful 2. good 3. excellent
: [なし]
 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) 

鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる ( リダイレクト:Tartaros-タルタロス-#鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる ) : ウィキペディア日本語版
Tartaros-タルタロス-[なし]

この項目ではオンラインゲーム『Tartaros-タルタロス-』および『タルタロス:リバース』について触れる。
Tartaros-タルタロス-』は、韓国のINTIVSOFTが開発し、2010年1月14日から2013年2月25日まで運営されていたオンラインゲーム日本ではC&Cメディアが運営していた。2014年6月から運営元が株式会社OnNetに移管され、『タルタロス:リバース』の名称で運営されている。韓国では《星空幻想:Rebirth》の名前で運営されている。世界設定を深めるための追加クエストや一部のシナリオに登場するNPCの声優が変更されている。
これまでのオンラインゲームの概念を覆すエンディングのあるシナリオや、ストーリーに沿って登場する個性豊かなキャラクターなど、これまでになかったオンラインアクションRPG。キャッチコピーは一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG
==日本での主なサービス状況==
サービス開始当初は韓国が最も進んでいたが、2012年2月現在は日本や台湾での実装の方が早い場合が多い。
*2010年1月14日 - オープンβテスト開始 / 新キャラクター「クロモド」登場
*2010年1月27日 - 正式サービス開始
*2010年2月11日 - Update ver.2「KaverShard -迷いの森の姉妹-」 / 新キャラクター「ルコ」登場
*2010年3月11日 - Update ver.3「氷龍の謎 -封印から解かれた氷龍- 」
*2010年4月8日 - Update ver.4「デリオ領主城への道 -消えたイリシア-」
*2010年4月9日 - 「アテナ」サーバーオープン
*2010年4月27日 - Update ver.4.5「激闘!乱闘!コロシアム」 / コロシアム実装
*2010年5月13日 - Update ver.5「騎士団の隠れ家 -獅子の帰還-」 / 新キャラクター「エルピントス」登場
*2010年5月27日 - Update ver.5.5「失意の水龍 -悲しみの深淵-」
*2010年6月10日 - Update ver.6「要塞の決戦 -オスバルトの野望-」
*2010年6月24日 - Update ver.6.5「奪って守ってコロシアム」
*2010年7月1日 - Update ver.7「海の伝説 -港町ベルト-」
*2010年7月29日 - Update ver.8「アークローヤル号の船出 -自由の海-」
*2010年8月26日 - Update ver.8.5「Eternal Dungeon -無限回廊-」
*2010年9月16日 - Update ver.9「要塞都市キャリバー -エリアデンの盾-」
*2010年10月7日 - Update ver.9.5「みんなはじけろ!タルタロスパンクバンドデビュー!」
*2010年10月21日 - Update ver.10「存在の証明 -剣に刻んだ思い-」
*2010年11月16日 - Update ver.11「深淵からの使者 -反逆の翼-」
*2010年12月16日 - Update ver.12「アルニカ修道院 -狙われた聖域-」
*2011年1月13日 - Update ver.12.5「伝統!決闘!コロシアム」
*2011年2月17日 - Update ver.13「命の天秤 -騎士の誓い-」第1弾
*2011年3月29日 - Update ver.13「命の天秤 -騎士の誓い-」第2弾 / スキルフェーズシステム実装
*2011年4月8日 - Update ver.14「結界の帳幕 -拘束の空中要塞-」
*2011年5月26日 - Update ver.14.5「激闘 コロシアム大戦争」
*2011年6月23日 - Update ver.15「運命との再会 -記憶の欠片-」
*2011年7月21日 - Update ver.16「海竜の王者 -ブラックビアードの財宝-」
*2011年8月26日 - Update ver.16.5「Eternal Dungeon -深淵の神獣-」
*2011年9月15日 - Update ver.17「アイセン -霧深き永劫の森-」
*2011年10月13日 - Update ver.18「女神の涙 -閉ざされた絆-」
*2011年11月17日 - Update ver.19「レギンの鼓動 -囚われた水龍-」
*2011年12月15日 - Update ver.20「追憶の塔 -Memorial Tower-」
*2012年1月19日 - Update ver.21「別れが紡ぐ絆 -The Bonds Of Separation-」
*2012年2月23日 - Update ver.22「激突!赤髪盗賊団 -乙女の純情☆大爆発-」
*2012年3月22日 - Update ver.23「新たな力の覚醒-THE NEW PHASE-」
*2012年4月19日 - Update ver.23.5「歪んだ時空の修錬場」
*2012年5月24日 - Update ver.24「妖狐の棲み処-追放されし幻獣-」第1弾
*2012年6月21日 - Update ver.24「妖狐の棲み処-追放されし幻獣-」第2弾 / B5級武器実装
*2012年7月19日 - Update ver.25「空の彼方に散りゆく魂」
*2012年8月16日 - Update ver.26「魅惑の泉」
*2013年2月25日 - 11時をもってサービス終了
*2014年5月29日 - 運営元をOnNetに移し、タイトルも変更。CBT募集開始。
*2014年6月26日 - 『タルタロス:リバース』正式運用開始
*2014年7月17日 - 1st Update「司祭の最後の祈り」
*2014年7月31日 - 2nd Update「封印から解き放たれたテスベル」
*2014年8月14日 - 3rd Update「獅子の戦争」
*2014年9月18日 - 4th Update「海の伝説」
*2014年10月2日 - 4.5th Update「クリスタルキューブ実装」
*2014年10月16日 - 5th Update「海の伝説 Part2」
*2014年10月30日 - 5.5th Update「エターナルダンジョン実装」
*2014年11月13日 - 6th Update「剣に刻んだ思い」
*2014年11月14日 - 主題歌「NEVER END」(vo.飛蘭)正式公開
*2014年11月27日 - 6.5th Update「飛龍撃退戦」
*2014年12月18日 - 7th Update「聖女の涙」
*2015年1月8日 - Update【上級】「水龍の巣」
*2015年1月22日 - Update「運命との再会」
*2015年2月5日 - Update【上級】「宝島」
*2015年2月19日 - 「エターナルダンジョン」の21層~40層実装
*2015年3月5日 - Update「霧深き永劫の森」
*2015年3月19日 - 「レギンの鼓動」実装
*2015年4月2日 - 「追憶の塔」実装
*2015年4月16日 - 「激突!赤髪盗賊団」実装
*2015年4月30日 - 「旅の終わり -1st Ending Story-」
*2015年5月7日 - 「バルガスの神殿」実装
*2015年5月28日 - 「旅の終わり -2nd Ending Story-」
*2015年6月11日 - 「旅の終わり -3rd Ending Story-」
*2015年6月25日 - エターナルダンジョン 41層・51層」実装
*2015年8月6日 - エピローグ「傷つきし者達」
*2015年9月10日 - 「暴走したラオル」実装
*2015年10月22日 - 「王城(エリアデン王城)」実装 「ボスファイト」実装
*2015年月日 -

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Tartaros-タルタロス-」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.