翻訳と辞書
Words near each other
・ 鯖江市中央中学校
・ 鯖江市内の通り一覧
・ 鯖江市吉川小学校
・ 鯖江市多機能型健康福祉施設神明苑
・ 鯖江市役所JK課
・ 鯖江市西山動物園
・ 鯖江市長
・ 鯖江市鯖江中学校
・ 鯖江御堂
・ 鯖江町
鯖江盆地
・ 鯖江県
・ 鯖江藩
・ 鯖江警察署
・ 鯖江連隊区
・ 鯖江郵便局
・ 鯖江陣屋
・ 鯖江駅
・ 鯖江駐屯地
・ 鯖江高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鯖江盆地 : ミニ英和和英辞書
鯖江盆地[さば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さば]
 (n) mackerel
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [ぼん]
 【名詞】 1. Lantern Festival 2. Festival of the Dead 3. tray 
盆地 : [ぼんち]
 【名詞】 1. basin (e.g., between mountains) 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

鯖江盆地 ( リダイレクト:鯖武盆地 ) : ウィキペディア日本語版
鯖武盆地[さばたけぼんち]

鯖武盆地(さばたけぼんち)または武鯖盆地(たけさばぼんち)は、福井県嶺北地方中央部、越前市から鯖江市にかけて位置する盆地である。武生盆地(たけふぼんち)、鯖江盆地(さばえぼんち)と2つに分けることも多い。
==武生盆地==
武生から今立にかけて位置する盆地。盆地中央を流れる日野川や豊富な地下水によって、古来より稲作が盛んな地域である。九頭竜川の氾濫によって開発が難しかった福井平野に比べ、早くから人が住み街が発展しており、越前国国府も置かれていた。
日野川によって南条山地より流れだした土が溜まってできており、南部は扇状地、北部は低湿地を成している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鯖武盆地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.