翻訳と辞書
Words near each other
・ 高砂市加古川市組合立宝殿中学校
・ 高砂市民プール
・ 高砂市民病院
・ 高砂市消防本部
・ 高砂市立中筋小学校
・ 高砂市立伊保小学校
・ 高砂市立北浜小学校
・ 高砂市立宝殿中学校
・ 高砂市立松陽中学校
・ 高砂市立竜山中学校
高砂市立米田小学校
・ 高砂市立米田西小学校
・ 高砂市立荒井中学校
・ 高砂市立荒井小学校
・ 高砂市立高砂中学校
・ 高砂市立高砂小学校
・ 高砂市立鹿島中学校
・ 高砂市総合体育館
・ 高砂市総合運動公園
・ 高砂市議会議員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高砂市立米田小学校 : ミニ英和和英辞書
高砂市立米田小学校[たかさごしりつ よねだしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
立米 : [りゅうべい]
 (n) cubic meter
: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

高砂市立米田小学校 : ウィキペディア日本語版
高砂市立米田小学校[たかさごしりつ よねだしょうがっこう]

高砂市立米田小学校(たかさごしりつ よねだしょうがっこう)は、兵庫県高砂市米田町米田にある公立小学校
2001年11月1日に創立130周年を迎え、2005年度時点では児童数が1,018人と1,000人を超えていたが、2013年度では766人に減少している。
高砂市立米田保育園高砂市立米田幼稚園と隣接し、近隣には児童数の増加で分離した高砂市立米田西小学校がある。
==沿革==

*1872年11月 - 龍東小学校として、西蓮寺庫裏を校舎に創立
*1873年2月 - 龍島小学校と改称
*1882年4月 - 小学校綱領に基づき、第6校区龍島小学校と改称
*1884年7月 - 第1番学区倉南小学校米田分校と改称
*1887年4月 - 米田簡易小学校と改称
*1891年6月 - 米田尋常小学校と改称
*1909年4月 - 高等科を併置、米田尋常高等小学校と改称
*1941年4月 - 米田国民学校と改称
*1947年3月 - 米田町立米田小学校と改称
*1956年9月 - 高砂市立米田小学校と改称
*1980年4月 - 米田西小学校を新設、分離

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高砂市立米田小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.