翻訳と辞書
Words near each other
・ 高知県の文学史
・ 高知県の灯台一覧
・ 高知県の県道一覧
・ 高知県の観光地
・ 高知県の記念物
・ 高知県の資格者配置路線
・ 高知県の高校相撲部出身の一覧
・ 高知県の高等学校一覧
・ 高知県中学校の廃校一覧
・ 高知県中学校一覧
高知県交通
・ 高知県交通安全協会
・ 高知県保育所一覧
・ 高知県信用農業協同組合連合会
・ 高知県信連
・ 高知県全県区
・ 高知県公営企業局
・ 高知県公安委員会
・ 高知県公立大学法人
・ 高知県出身の人物一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高知県交通 : ミニ英和和英辞書
高知県交通[こうちけんこうつう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高知県 : [こうちけん]
 (n) Kouchi (Kochi) prefecture (Shikoku)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
交通 : [こうつう]
  1. (n,vs) communication 2. transportation 3. traffic 4. intercourse 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

高知県交通 : ウィキペディア日本語版
高知県交通[こうちけんこうつう]

高知県交通株式会社(こうちけんこうつう)は、高知県高知市にある、路線バス高速バス貸切バスを運行していた会社である。2014年10月1日より土佐電気鉄道・土佐電ドリームサービスとともにとさでん交通株式会社へ事業統合した。
== 概要 ==
かつては牟岐徳島県)から足摺岬宿毛・大月町柏島まで、東西300km近くに及ぶ広大な路線網を擁する、四国地方最大のバス会社であった。1980年代から進められた地域別分社化によって営業エリアは縮小されたが、とさでん交通へ統合されるまで高知市と檮原町を直結する長大路線を持っていた。
1987年、四国の事業者としては初めて高速バス部門に進出した。当初は県庁前と田井を短絡する県内路線のみであったが、1990年8月に阪急バス土佐電気鉄道と共同で開設した大阪線に進出して以来、都市間連絡路線を次々に開拓し、現在では東京から福岡に至る大規模なネットワークを持つに至っている。
貸切バス分野の事業でも古くから高い県内シェアを持っている。
2009年1月25日には、土佐電気鉄道との共同(両社の分離子会社の一部を含む)で、電車・バス共通の『ICカード ですか』を導入した。
これに伴い、車内放送で運賃区界停留所の場合「運賃区界です」と運賃区界停留所を過ぎた場合「運賃表が変わりました」の放送を追加した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高知県交通」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.