翻訳と辞書
Words near each other
・ 高度可変領域
・ 高度合成数
・ 高度嗅覚性
・ 高度地区
・ 高度好塩菌
・ 高度好熱菌
・ 高度専門士
・ 高度専門士号
・ 高度専門職業人
・ 高度差
高度希釈法
・ 高度情報処理技術者
・ 高度情報処理技術者試験
・ 高度情報化建築物
・ 高度情報化社会
・ 高度情報社会
・ 高度情報科学技術研究機構
・ 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部
・ 高度情報通信人材育成に向けた協力拠点
・ 高度情報通信社会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高度希釈法 : ミニ英和和英辞書
高度希釈法[こうどきしゃくほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高度 : [こうど]
 1. altitude 2. height 3. advanced 4. high-grade 5. strong 
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 
: [まれ]
  1. (adj-na,n) rare 2. seldom
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

高度希釈法 : ウィキペディア日本語版
高度希釈法[こうどきしゃくほう]

高度希釈法(こうどきしゃくほう、high dilution)とは、中・大員環化合物を合成する際、多量化を防ぐため大量の溶媒を用いて環化反応を行う技術のこと。
6員環以下の小員環を合成する際には、分子内での環化反応が分子間反応よりもエントロピー的に有利であるため、一般に特別な工夫をすることなくとも収率よく環状化合物が得られる。しかし7員環以上の環では分子全体の自由度が上がるため、環化させたい反応点同士が出会う確率が低くなる。このため分子内反応よりも分子間反応が優先し、目的とする環化体ではなく多量化を起こした生成物が得られてしまう。
これを防ぐために、溶媒を通常よりも非常に大量に用いる高度希釈法が行われる。大量の溶媒によって分子同士が出会う確率を下げ、相対的に分子内反応を起こす確率を上げることによって、環化収率を上昇させようというものである。
高度希釈法は、マクロライドなど大員環分子を合成する際にはほぼ必須の手段となっている。通常の反応に比べて1000倍から10万倍程度、数 mM から 0.01 mM 程度に希釈することで反応を行うのが普通である。またシリンジポンプなどを用い、長時間かけて原料を溶媒中に滴下する技術も時として併用される。
高度希釈法は大量の溶媒を必要とするため、化合物の量が多くなってくると技術的・コスト的困難を伴う。こうした場合には保護基や環化方法を工夫することにより、なるべく溶媒を減らす手段を工夫する必要がある。
==関連項目==

*テンプレート合成 — 中から大環状のクラウンエーテルサイクレンを合成する際、高度希釈法と共に、あるいは代わりに用いられる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高度希釈法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.