翻訳と辞書
Words near each other
・ 高崎東バスストップ
・ 高崎東高等学校
・ 高崎板紙
・ 高崎機関区
・ 高崎正治
・ 高崎正秀
・ 高崎正風
・ 高崎歯科衛生専門学校
・ 高崎水力電気
・ 高崎泰策
高崎渋川線バイパス
・ 高崎温恭
・ 高崎猪太郎
・ 高崎玉村スマートインターチェンジ
・ 高崎玉村バイパス
・ 高崎理貴
・ 高崎町
・ 高崎病院
・ 高崎白衣大観音
・ 高崎直道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高崎渋川線バイパス : ミニ英和和英辞書
高崎渋川線バイパス[たかさきしぶかわせんばいぱす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [しぶ]
 (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

高崎渋川線バイパス : ウィキペディア日本語版
高崎渋川線バイパス[たかさきしぶかわせんばいぱす]

高崎渋川線バイパス(たかさきしぶかわせんバイパス)は、群馬県高崎市浜尻町と渋川市石原〔を結ぶ群馬県道25号高崎渋川線のバイパスである。通称は「高渋バイパス」。
現在は、高崎市浜尻町 - 吉岡町小倉間が開通している。小倉 - 渋川市石原間は現在事業中。
== 概要 ==
県道高崎渋川線は通過する各市町の中心部を貫く上、高崎 - 渋川間を最短で結ぶ路線であるため全線で交通量が多い。しかし、全線2車線で右折レーンのない交差点が多く、朝夕を中心に激しい渋滞が発生しているため、そのバイパスとして2001年平成13年)から用地取得などを開始した。
第1期区間(高崎市浜尻町 - 同市金古町)は、2002年(平成14年)に小八木町 - 金古町が開通し、2012年には浜尻町 - 小八木町間が完成した〔平成24年群馬県告示第61号(群馬県報第8970号 、2012年2月24日発行)〕。なお、高崎市浜尻町 - 前橋市青梨子町間は4車線で併用されている。
第2期区間(高崎市金古町 - 吉岡町小倉)は、高崎市金古町の上宿交差点 - 仲原交差点が既存の高崎市道を拡幅して併用され、2012年6月9日に仲原交差点から吉岡町上野田の野田宿交差点までが開通し、〔平成24年群馬県告示第228号(群馬県報第8999号 、2012年6月5日発行)〕上野田 - 小倉間は2013年3月27日に開通した。〔。
第3期区間(吉岡町小倉 - 渋川市石原〔PDFファイル〕)は、第2期区間の終点から渋川市石原の現道に接続する経路であり、バイパス終点の石原交差点で群馬県道35号渋川東吾妻線渋川西バイパス上信自動車道の一部)と接続することになる〔渋川西バイパスは計画上は国道17号であるが、2013年現在、国道には昇格していない。〕。現道重複区間(行幸田停留所 - 石原)は拡幅のために工事が進められ、片側工事が2014年4月に終わり、その後は旧道側の工事が開始されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高崎渋川線バイパス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.