翻訳と辞書
Words near each other
・ 香車
・ 香辛料
・ 香辛料の一覧
・ 香辛料作物
・ 香辛料貿易
・ 香道
・ 香道御家流桂雪会
・ 香道翠風流
・ 香那
・ 香部
香部屋
・ 香都知神社
・ 香酢
・ 香醋
・ 香里ショッパーズプラザ
・ 香里ヶ丘図書館
・ 香里ヶ丘看護専門学校
・ 香里丘高校
・ 香里丘高等学校
・ 香里中学校・高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

香部屋 : ミニ英和和英辞書
香部屋[へや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

部屋 : [へや]
 【名詞】 1. (1) room 2. (2) sumo stable 

香部屋 ( リダイレクト:聖具室 ) : ウィキペディア日本語版
聖具室[へや]

聖具室(せいぐしつ、)とは、(アルバやカズラに代表される)祭服やその他の教会の備品、聖餐用の道具や教区の記録などを保管する部屋である〔Catholic Encyclopedia〕〔総則, 項105,119〕。
本項ではこの部屋を聖具室として記載するが、日本語においてこの部屋の名前は教派によって異なり、カトリック教会では「香部屋(こうべや)」、聖公会では「サクリスティ」、ルター派では「準備室」、正教会においては「祭具室」〔ただしこの用例は旧石巻ハリストス正教会教会堂 などには見られるが、日本正教会公式サイト内には見られない(公式サイト内「祭具室」の検索結果 )。〕など、さまざまな名前で呼ばれる〔八木谷, 附録, 英和対照表〕。聖公会においてはベストリーがサクリスティを兼ねていることがある〔教会委員会の由来 長坂聖マリヤ教会の週報(1/11,18)のコラム 〕。
聖具室は通常教会堂の中に位置するが、離れや(いくつかの修道院でそうであるように)別の建物に存在する場合もある〔Britannica, Sacristy〕。大抵の古い教会堂では、聖具室は祭壇の近くの横方面に位置するか、もっと一般的には教会堂の主となる祭壇の裏か、横側に位置する〔。もっと新しい教会では聖具室が、教会堂への入り口の近くなどの別の場所にある例がしばしば見られる。いくつかの教会では1つ以上の聖具室を備えており〔、部屋ごとにそれぞれ別な機能をもつこととなる。通常では追加された聖具室は教会の管理用に使われ、ろうそくやその他の備品が置かれる。
ただし、教会において、教会堂の一般的な構造を説明する文章に聖具室(ないしそれに準じる部屋)の説明がない場合〔主教ニコライ 閲、中井木菟麻呂 序、松本高太郎 編『公祈祷講話』4頁、正教会出版、明治34年10月〕もあり、教会堂に必ずある構造というわけではない。
聖具室は聖職者や侍者の衣服や教会行事の準備などに使われる〔ラウダーテ, 香部屋〕。教会行事が終わったときに聖職者たちは聖具室に戻り、行事で使用されたさまざまな用具を片付ける〔総則, 項193〕。また、アンテペンディウムや祭壇布なども聖具室で保管される。教区記録は聖具室に保管される場合もあり〔、その場合は教区の事務員により管理される。

==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖具室」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.