翻訳と辞書
Words near each other
・ 館林市立第一中学校
・ 館林市立第一小学校
・ 館林市立第三中学校
・ 館林市立第三小学校
・ 館林市立第二小学校
・ 館林市立第五小学校
・ 館林市立第六小学校
・ 館林市立第十小学校
・ 館林市立第四小学校
・ 館林市立美園小学校
館林徳川家
・ 館林町
・ 館林県
・ 館林美術館
・ 館林藩
・ 館林製粉
・ 館林見晴
・ 館林観光バス
・ 館林警察署
・ 館林郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

館林徳川家 : ミニ英和和英辞書
館林徳川家[たてばやしとくがわけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
徳川家 : [とくがわけ]
 【名詞】 1. the House of Tokugawa 2. the Tokugawas
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

館林徳川家 : ウィキペディア日本語版
館林徳川家[たてばやしとくがわけ]

館林徳川家(たてばやしとくがわけ)は、江戸幕府3代将軍徳川家光の四男・徳川綱吉を家祖とし、上野国に封じられた徳川氏の一支系。単に館林家とも言う。官位右馬頭(徳松は夭折のため無官)であったことから、官位が左馬頭だった甲府徳川家と並び御両と称された。

== 略歴 ==

寛文元年(1661年)8月に綱吉が上野館林藩主となり、25万石を賜ったのに始まる。1680年5月、綱吉は嗣子のない兄の4代将軍・家綱の養嗣子となって江戸城二の丸に入ったため、藩主には子の徳松が就いた。同月家綱が死去して綱吉が将軍となり、綱吉の将軍就任に反対した大老酒井忠清が失脚し、徳松は綱吉の世子と定められて江戸城西の丸に入ったため(のち夭折)、館林領は幕府直轄領となって館林徳川家は2代で断絶した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「館林徳川家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.