翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯田ノリ子
・ 飯田バイパス
・ 飯田バスセンター
・ 飯田ミカ
・ 飯田一之
・ 飯田一弥
・ 飯田三郎
・ 飯田中学校
・ 飯田中継局
・ 飯田久彦
飯田久恒
・ 飯田九一
・ 飯田事件
・ 飯田亮
・ 飯田仁
・ 飯田來麗
・ 飯田俊助
・ 飯田俊徳
・ 飯田信夫
・ 飯田信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯田久恒 : ミニ英和和英辞書
飯田久恒[いいだ ひさつね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

飯田久恒 : ウィキペディア日本語版
飯田久恒[いいだ ひさつね]
飯田 久恒(いいだ ひさつね、1869年11月13日明治2年10月10日) - 1956年10月15日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将
== 経歴 ==
飯田久徴の長男として生まれる。攻玉社を経て、1892年7月、海軍兵学校19期)卒業。少尉候補生として「愛宕」に乗り組み日清戦争に出征した。1894年9月に海軍少尉任官。砲術練習所を卒業し、「鳥海分隊長、「扶桑」航海長、海軍教育本部第1部、第2艦隊参謀などを歴任。日露戦争では参謀として「磐手」乗り組みで出征した。その後負傷・後送された松村菊勇の補充として「三笠」へ移り、さらに小倉寛一郎の「三笠」着任に伴って軍令部に異動した谷口尚真の後任として「浪速」へ移り蔚山沖海戦に参加、そして小倉の負傷・後送により再び「三笠」に移り日本海海戦に参加、日本海海戦で戦傷を受けている。
日露戦争のため退学した海軍大学校に復校し、1906年7月、同校(将校科甲種4期)を卒業。軍令部参謀、イギリス駐在、「筑波」副長、軍令部参謀兼海大教官、兼参謀本部員、「新高艦長第3艦隊参謀長、「笠置」艦長、海大教頭、「吾妻」「薩摩」各艦長などを歴任。1917年12月、海軍少将に進級。さらに、イギリス大使館付武官、第4戦隊司令官などを経て、1921年12月、海軍中将となった。以後、第3戦隊司令官、馬公要港部司令官、将官会議議員を務め、1924年2月、予備役に編入され、1934年10月に退役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飯田久恒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.