翻訳と辞書
Words near each other
・ 風圧
・ 風圧係数
・ 風圧力
・ 風堂美起
・ 風塵
・ 風塵抄
・ 風塵社
・ 風声鶴唳
・ 風変わり
・ 風変わりな
風変わりな店
・ 風夏
・ 風外本高
・ 風夢
・ 風大
・ 風天
・ 風天組
・ 風太
・ 風太くん
・ 風太郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

風変わりな店 : ミニ英和和英辞書
風変わりな店[ふうがわりなみせ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風変わり : [ふうがわり]
  1. (adj-na,n) strange 2. eccentric
風変わりな : [ふうがわりな]
 【形容詞】 eccentric
: [へん]
  1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1
変わり : [かわり]
 【名詞】 1. change 2. alteration 3. difference 4. strangeness 
: [みせ]
  1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment 

風変わりな店 : ウィキペディア日本語版
風変わりな店[ふうがわりなみせ]

風変わりな店』()は、バレエ・リュス(ロシア・バレエ団)が1919年に初演した1幕からなるバレエ。もしくは、このバレエのためにイタリアの作曲家オットリーノ・レスピーギが、ロッシーニの音楽に基づいて作曲したバレエ音楽(以下、バレエ音楽を中心に記述)。
== 作曲の経緯 ==
1918年に、バレエ・リュスを率いるセルゲイ・ディアギレフから作曲の依頼を受けたレスピーギ〔この時点におけるレスピーギは、交響詩『ローマの噴水』(1916年)の成功により作曲家としての名声を高めていた。〕は、イタリアのペーザロにあるロッシーニ音楽院に保管されていた、ロッシーニの未出版の小品集『老いのいたずら(老いの過ち)』(ロッシーニが晩年に書きためたピアノ曲、歌曲、室内楽曲など約200曲からなる)の中から素材を借りてバレエ音楽を作曲した(第2曲のみ歌曲集「音楽の夜会」から編曲)。レスピーギが施した和声やオーケストレーションにより、音楽の効果は原曲を上回っている〔『名曲解説全集(5)管弦楽(下)』音楽之友社、1959年〕。なお、レスピーギは後に、同じ曲集による姉妹作、管弦楽組曲『ロッシニアーナ』(1925年)を作曲した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「風変わりな店」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.