翻訳と辞書
Words near each other
・ 音認
・ 音読
・ 音読み
・ 音調
・ 音譜
・ 音象徴
・ 音質
・ 音通
・ 音速
・ 音速♪ひとみしりちゃんねる
音速の壁
・ 音速の貴公子
・ 音速バスター DANGUN弾
・ 音速パンチ
・ 音速ライン
・ 音速雷撃隊
・ 音遊人
・ 音過敏
・ 音道
・ 音部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

音速の壁 : ミニ英和和英辞書
音速の壁[おんそく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音速 : [おんそく]
 (n) speed of sound
: [かべ]
 【名詞】 1. wall 

音速の壁 ( リダイレクト:音の壁 ) : ウィキペディア日本語版
音の壁[おとのかべ]

音の壁(おとのかべ)、あるいは音速の壁とは、航空機にとって、音速マッハ1)付近の速度で飛行が困難となる状況を表す。公式記録として音の壁を突破した最初の人物は、チャック・イェーガーとされる。
== 概要 ==
飛行速度が音速に近づくにつれて、空気の圧縮性の影響から生ずる造波抗力の急増、表面に生じる衝撃波の後流における流れの剥離、その他空力変化や空力弾性的な問題が生ずる。第二次世界大戦ごろから1950年代飛行機にとって、音速を超えることがひとつの課題であった。そのため音速を「音の壁」と称し、音速を超える事を「音の壁を突破する」と形容するようになった。
なお、音の壁がことさら強調されたのは、航空機の分野である。砲弾、銃弾に関しては、既に19世紀にはその速度は音速を超えていた。
ジェットエンジンの登場と性能向上による推力の増加、後退翼エリアルール等による抗力の低減技術により超音速飛行が実現した。
有人機が初めて音速を超えた公式記録は、1947年10月14日、チャック・イェーガーの操縦するX-1実験機によるものである。それまでは、「物体が音速を超える瞬間には、様々な現象が起きるのではないか?」とする説が数多くあり、「大気中には『音速の壁』という見えない壁が存在するために、物体が音速を超えることは不可能である」という理論を唱える人々さえいた。
実験パイロットだったチャック・イェーガーも、あらゆる現象を懸念していた。しかし、「音速の壁」を越えるのはさほど難しいことではなかった。
実際の所、航空機の機体周囲の空気の流れは一様ではないため、機体自体の速度がマッハ0.7〜1.3の間においては、周囲の気流は音速を超える部分、超えない部分が混在する。そのため「音の壁」と形容されるものの、実際には壁と呼ぶような明確な境界線は存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「音の壁」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sound barrier 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.