翻訳と辞書
Words near each other
・ 非正当名
・ 非正社員
・ 非正統的組換え
・ 非正規労働者
・ 非正規化数
・ 非正規戦争
・ 非正規雇用
・ 非正規雇用問題
・ 非正視、屈折異常(症)
・ 非武装
非武装中立
・ 非武装中立地帯
・ 非武装中立論
・ 非武装化
・ 非武装地帯
・ 非武装地帯 (コンピュータセキュリティ)
・ 非歯原性嚢胞
・ 非歯原性腫瘍
・ 非殺
・ 非殺傷兵器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

非武装中立 : ミニ英和和英辞書
非武装中立[ひぶそうちゅうりつ]
(n) unarmed neutrality
===========================
: [ひ]
  1. (adj-na,n,pref) faulty- 2. non- 
非武装 : [ひぶそう]
 【名詞】 1. demilitarization 2. demilitarisation
非武装中立 : [ひぶそうちゅうりつ]
 (n) unarmed neutrality
武装 : [ぶそう]
  1. (n,vs) arms 2. armament 3. armed 
武装中立 : [ぶそうちゅうりつ]
 (n) armed neutrality
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中立 : [ちゅうりつ]
 【名詞】 1. neutrality 
非武装中立 : ウィキペディア日本語版
非武装中立[ひぶそうちゅうりつ]
非武装中立(ひぶそうちゅうりつ)とは、国家や集団などの安全保障の考え方の1つであり、自衛を含めた軍備を放棄して、中立主義を行うものである。
== 概要 ==
非武装中立には、戦時のみのものや、平時を含むものが考えられる。通常は、平時を含めて自衛戦争のための常備軍も廃止し、特定の軍事同盟にも加盟しないものとされる場合が多い。
非武装中立の思想は、平和主義や、ガンディーキング牧師などの非暴力主義、あるいは国際社会への信頼などに基づき、それを国家レベルや平時にも拡大したものとも言える。
非武装中立政策は、世界的にはヨーロッパの小国などで採用された例があるが、一時的または限定的にとどまっている。日本では第二次世界大戦の反省と、戦後の日本国憲法第9条東西冷戦の関連もあり、日本社会党などにより主張された。
なお非武装中立とは国家レベルの政策であり、必ずしも国家レベル以外の軍備や自衛戦争を全て否定するものとは限らない。国際連合憲章では、国際の平和と安全を維持または回復するために、常設および非常設の国連軍を認めており、仮に侵攻を受けた場合に非暴力の抵抗を続けながら国連軍の救援を待つ事は考えられる。ただし2015年現在でも常設の国連軍は組織された事が無い(このため自衛隊の指揮権を国連に移管し、常設の国連軍とする意見も存在する。ただしその場合は、任務が日本防衛のみとなるとは限らない)。また国連軍は安保理常任理事国拒否権を発動すれば行動できないため、仮に常任理事国自身や常任理事国が支持する国から侵攻を受けた場合には、事実上期待できない。
また、軍備の有無にかかわらず国家の自衛権自体は国際法上存在しているため、侵攻を受けた以後に民兵義勇軍を組織することも考えられる。ただし急造の武装組織の近代戦での有効性は疑問であり、日本国憲法においても何ら規定されておらず、捕虜などの戦時国際法上の保護も課題となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「非武装中立」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.