翻訳と辞書
Words near each other
・ 非タンパク性窒素
・ 非タンパク窒素
・ 非ダーウィン進化
・ 非チアノーゼ性
・ 非ナチ化
・ 非ナチ化裁判
・ 非ニュートン流体
・ 非ニュートン流動
・ 非ニュートン液体
・ 非ニュートン粘性
非バルビツール酸系
・ 非パラメトリック
・ 非パラメトリック推定
・ 非ヒストンタンパク質
・ 非ヒストン染色体タンパク質
・ 非ヒストン核タンパク質
・ 非フッ素化地区
・ 非フッ素地区
・ 非フルネット
・ 非フルネット局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

非バルビツール酸系 : ミニ英和和英辞書
非バルビツール酸系[ひばるびつーるさんけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
  1. (adj-na,n,pref) faulty- 2. non- 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 

非バルビツール酸系 : ウィキペディア日本語版
非バルビツール酸系[ひばるびつーるさんけい]
非バルビツール酸系(non-barbiturates)とは、バルビツール酸系の致死性や依存性といった副作用を改良しようと合成された物質の総称である。トランキライザー(精神安定剤)の一群である。依存や乱用や催奇性の副作用が問題となり市場から消えていった。後に同じような用途では、ベンゾジアゼピン系の薬が用いられるようになった。
メプロバメート(アトラキシン)、サリドマイド(イソミン)、メタカロン(ハイミナール)といった1950年代以降に合成された物質が中心となる。
1955年にはアメリカでメプロバメートが、ミルタウンやエクワニルといった商品名で販売され「トランキライザー」として反響を呼び大衆のブームとなる〔、A History of Psychiatry: From the Era of the Asylum to the Age of Prozac, 1997〕。1957年初頭に日本でもメプロバメートがアトラキシン、またエリナ、ハーモニンなどの商品名で市販され、「トランキライザー」として新聞広告で宣伝された。世界保健機関による薬物の専門委員会の1957年の、報告書でも静穏剤(Traquilizing Drug)、アタラシックなどが非常に急速に使用量が増えて、バルビツール酸系と似た離脱症状が生じているという報告がなされている。
1960年5月には、ハイミナールやネネといった睡眠薬が乱用されていることが『精神医学』誌に報告されている。また、1961年2月施行の薬事法による習慣性医薬品の指定が行われ、メプロバメートなど一部が指定された。しかし習慣性医薬品の措置は形骸化していた。1961年10月の「睡眠薬の取締りについての通達」(昭和36年10月3日薬発399号)では、ハイミナールとバルビツール酸系薬3種類が、非行青少年に「悪用されている主な睡眠薬名」として挙げられている。1961年11月には、睡眠薬遊びと呼ばれるハイミナールなどの睡眠薬の乱用が問題になり、未成年への販売規制もされていると報道された。
サリドマイドには、催奇形性があることから、1962年に厚生省が製造販売の中止を勧告した。
先の習慣性医薬品の形骸化のため、1971年にもメプロバメートはいまだ市販状態で手に入った。12月10日に京都大学医学部附属病院の川合仁が、メプロバメート製剤の販売中止の要望書を、厚生省と製薬企業に送付したことが新聞に掲載される。内容は、常用癖がつく薬剤であり、その後に服用を中止すると、けいれんや幻覚などを起こすということであった。これについて新聞でも記事が書かれ、報道を受けて第一製薬はアトラキシンの出荷を停止し、12月27日に厚生省は精神安定剤すべてを指定医薬品に指定した。1975年にはメタカロンが要指示薬品となる。
メプロバメートの売れ行きをみてスターンバックが似たような薬を開発し、これは後にベンゾジアゼピン系の薬となる。
==規制==
乱用薬物を規制する国際条約、向精神薬に関する条約において、以下の指定がある。
*スケジュールII メタカロン
*スケジュールIV メプロバメート

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「非バルビツール酸系」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.