翻訳と辞書
Words near each other
・ 青潮
・ 青瀬
・ 青焼
・ 青焼き
・ 青熟
・ 青熱脆性
・ 青物
・ 青物屋
・ 青物市場
・ 青物横丁
青物横丁商店街
・ 青物横丁駅
・ 青物横町駅
・ 青物町
・ 青狼武士
・ 青狼記
・ 青猫の街
・ 青玄
・ 青玉
・ 青玉獅子香炉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青物横丁商店街 : ミニ英和和英辞書
青物横丁商店街[あおものよこちょうしょうてんがい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青物 : [あおもの]
 (n) 1. vegetables 2. (edible) greens
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
横丁 : [よこちょう]
 【名詞】 1. lane 2. alley 3. small street intersecting a main or side street
: [ひのと, てい]
 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar
: [しょう]
  1. (n,n-suf) quotient 
商店 : [しょうてん]
 【名詞】 1. shop 2. business firm 
商店街 : [しょうてんがい]
 【名詞】 1. shopping district 2. shopping street
: [みせ]
  1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road

青物横丁商店街 : ウィキペディア日本語版
青物横丁商店街[あおものよこちょうしょうてんがい]
青物横丁商店街(あおものよこちょうしょうてんがい)は、東京都品川区南品川にある、南北の旧東海道と東西のジュネーブ平和通りを軸とした十字面型の広域商店街。地域の人々からは「あおよこ」の名称で親しまれている。
==概要==
東海道五十三次の一番宿として古くから旅人に親しまれた旧品川宿を中心に立地。その名は江戸時代の「野菜(青物)市場」に由来し、昭和初期まで大きな八百屋が軒を連ね賑わっていた。弘法大師空海が9世紀に開山した「品川寺(ほんせんじ)」は、江戸六地蔵に数えられる高さ約3mの巨大地蔵や、樹齢300年の大銀杏、4代将軍徳川家綱寄進の大梵鐘などで有名。また、新撰組土方歳三が定宿としていた茶屋「釜屋」跡地もある。江戸を偲ぶ文化遺産が多い一方、隣接する東品川には、高層マンションやオフィスビルが建ち並ぶ最新ベイエリアが展開。早くからICポイントカードを導入しメールマガジンを配信するなど情報技術への積極的な取り組みも盛ん。歴史と新しさが交錯する商店街として知られている。商店街のキャッチコピーは「好きですあおよこ」。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青物横丁商店街」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.