翻訳と辞書
Words near each other
・ 青島・ノックのワイドショー
・ 青島・フーコの天下のジョッキー
・ 青島三郎
・ 青島中学校
・ 青島中継局
・ 青島中能
・ 青島中能足球倶楽部
・ 青島亜熱帯性植物群落
・ 青島俊作
・ 青島健介
青島健太
・ 青島刃
・ 青島利幸
・ 青島千穂
・ 青島四方機車車輛
・ 青島地域自治区
・ 青島大明
・ 青島天泰体育場
・ 青島守備軍 (日本軍)
・ 青島宙慶工業設計


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

青島健太 : ミニ英和和英辞書
青島健太[あおしま けんた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light
青島 : [あおしま]
 (n) Aoshima Island
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 

青島健太 : ウィキペディア日本語版
青島健太[あおしま けんた]

青島 健太(あおしま けんた、1958年4月7日 - )は、日本の元プロ野球選手内野手)。日本医療科学大学客員教授。
現在は主にスポーツキャスターとして活躍している。
== 来歴・人物 ==
新潟県新潟市青島健太プロフィール 講演依頼.com|講演会の講師紹介 〕出身〔青島 健太|プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2 〕。春日部高校から慶應義塾大学へ進学。東京六大学リーグでは優勝に届かなかったが、主に三塁手としてチームの中軸を打ち、秋季リーグ戦ではシーズン6本塁打(当時1位タイ)、22打点(現在もリーグ記録)を挙げて脚光を浴びる。リーグ通算74試合に出場し260打数79安打、10本塁打、52打点、打率.304。大学同期には玉川寿(日本石油)、千賀儀雄(東邦ガス)らがいた。
卒業後は東芝に進む。から4年連続で都市対抗に出場。1981年の大会ではルーキーながら七番打者として活躍、決勝に進むが電電東京に惜敗〔「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年〕。の第27回アマチュア野球世界選手権日本代表に選出され、銀メダルを獲得。の都市対抗では四番打者を任され、エース黒紙義弘池田親興日産自動車から補強)らの好投もあって、決勝で新日鐵名古屋を破り優勝を飾った〔。同年の日本選手権は決勝で住友金属に敗れ準優勝にとどまる。
ドラフト外ヤクルトスワローズに入団。5月11日の対阪神戦(神宮)で、工藤一彦からプロ野球史上20人目となる公式戦初打席初本塁打を放つ。同年は三塁手として9試合に先発出場を果たした。しかし木製バットへの順応が遅れた上、故障も相次ぐなどして一軍と二軍を行き来する日々が続いた。には一軍に定着し自己最高の58試合に出場するが、打撃面では低迷。その後は出場機会がなくを最後に現役引退。
その後、オーストラリアで日本語教師を受け持つ。日本に帰国後はスポーツジャーナリストに転向。執筆業の傍らTBSテレビ2000年代中期まで)・TBSラジオJ SPORTSで解説を務めるほか、スポーツニュースや早朝の情報番組のキャスターを務めた経験も持つ。また、スポーツ選手のトークショーやシンポジウムなどのMCを務めることも多い。
日本野球連盟に加盟した硬式野球のクラブチーム「ウェルネス魚沼」(新潟県魚沼市)の監督に就任(その後、総監督に就任)。オーストラリア出身の選手を主体とするチーム編成で注目を集めたものの、春の都市対抗野球県予選で敗退して豪選手は全員帰国し、チームは事実上解散。同年7月、チームの運営方針を巡る意見の相違から総監督を辞任した。
しかし、辞任直後の8月にセガサミーホールディングスが硬式野球部を立ち上げることが決まり、監督として白羽の矢が立った。同年発足したセガサミー硬式野球部の監督に就任。翌から公式戦に参戦した。同年は都市対抗野球大会東京都2次予選の第1代表決定戦に進出したもののそこから5連敗を喫して「初参戦初出場」の偉業は達成できなかったが、翌2007年第78回都市対抗野球大会には東京都第3代表で初出場を決めた。同年10月のJABA千葉市長杯争奪野球大会でセガサミー初タイトル獲得を置き土産に退任した。
『オールスター感謝祭'99 超豪華!クイズ決定版 この秋お待たせ特大号』では59問3:09.24で優勝した(前半終了時でも41問2:28.56でトップ)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「青島健太」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.