翻訳と辞書
Words near each other
・ 霊送り
・ 霊通
・ 霊通区
・ 霊通駅
・ 霊長
・ 霊長目
・ 霊長研
・ 霊長空隙
・ 霊長類
・ 霊長類南へ
霊長類学
・ 霊長類最強伝説 ゴリ夫
・ 霊長類最強女子
・ 霊長類研究所
・ 霊障都市捜査ファイル
・ 霊隠寺
・ 霊雲寺
・ 霊雲寺派
・ 霊雲院
・ 霊験


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

霊長類学 : ミニ英和和英辞書
霊長類学[れいちょうるいがく]
primatology
===========================
: [れい]
 【名詞】 1. soul 2. spirit 3. departed soul 4. ghost 
霊長 : [れいちょう]
 【名詞】 1. leader with miraculous powers 2. humanity
霊長類 : [れいちょうるい]
 (n) primates
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
霊長類学 : ウィキペディア日本語版
霊長類学[れいちょうるいがく]

霊長類学(れいちょうるいがく、)は、ヒト以外の霊長類を対象とした学際分野のことである。霊長類学の研究者は動物行動学生態学遺伝学心理学文化研究、社会学などと方法論を一致し、研究手法についてとくに決まったやり方があるわけではない。人間を理解するための外群として人類学のサブカテゴリーなのか、生物学という総体の中におけるサブカテゴリーとして霊長類学が人類学を内包するのかについては、研究者のスタンスに依存する。また霊長類学は必ずしも自然科学に限られているわけではないが、自然人類学古人類学とも混交している。この分野の研究は薬理的、外科的実験を伴う解剖学的研究、野生状態での行動や生態に及ぶ。また比較心理学、比較認知科学、動物心理学言語の起源の研究でも中心的な役割を果たしている。これらの研究は現生人類や人類の進化の理解に多大な貢献をもたらしている。
== 霊長類学の分類 ==
霊長類学は、いくつもの異なる学問的背景から形成された。実際、その研究は、地域によって、方法によって、また霊長類を研究する手法・霊長類との関係によって異なる。霊長類の研究は19世紀始めにヨーロッパで生理学、医学の実験動物として始まり、19世紀半ばには比較解剖学研究が進んだ。霊長類の比較解剖学を発展させた著名な人物の一人がトマス・ヘンリー・ハクスリーである。
霊長類生態学・霊長類行動学には大きく分けて2つのルーツがある。一般的な生態学から続く系統と、動物心理学や動物社会学から続く系統である。前者は後に社会生態学的な研究と結びつき欧米で強く支持された。後者はイエール大学ロバート・ヤーキーズの心理学的な研究とそのもとにいたC.R.カーペンターが指導した野生霊長類研究から発展し、一時的には擬人主義排除の風潮によって廃れたが、今西錦司によって復活し、相互行為や社会構造を元に系統比較を重視する研究で、日本の研究者によって進められた。
現在どちらにせよ、生態的な資料を重視することや、刺青ではなく命名したうえでの個体識別法は多くの研究で採用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「霊長類学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.