翻訳と辞書
Words near each other
・ 雷公
・ 雷公式
・ 雷公計島
・ 雷再浩
・ 雷切
・ 雷切 (曖昧さ回避)
・ 雷句誠
・ 雷同
・ 雷名
・ 雷図
雷型駆逐艦
・ 雷城
・ 雷子
・ 雷害
・ 雷家族
・ 雷対策機器
・ 雷山
・ 雷山 (曖昧さ回避)
・ 雷山スキー場
・ 雷山勇吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雷型駆逐艦 : ミニ英和和英辞書
雷型駆逐艦[いかづちがたくちくかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみなり]
 【名詞】 1. thunder 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

雷型駆逐艦 : ウィキペディア日本語版
雷型駆逐艦[いかづちがたくちくかん]

雷型駆逐艦(いかづちがたくちくかん)は大日本帝国海軍が運用した駆逐艦のうち、最初の艦級。設計はイギリスヤーロー社(現在はBAEシステムズの子会社)であり、イギリスのB型駆逐艦をもとにしている。建造後日本に回航され、日露戦争で活躍した。一番艦の就役開始は1899年(明治32年)2月25日、最後の艦の退役完了は1925年(大正14年)。
==概要==
1896年(明治29年)度計画で4隻、1897年(明治30年)度計画で2隻が発注されたもので、1899年(明治32年)から1900年(明治33年)にかけて6隻が就役し、当初は水雷艇(駆逐艇)に類別された。1900年6月22日に軍艦(駆逐艦)に編入され、1905年(明治38年)12月12日に軍艦籍から駆逐艦に移籍、1912年(大正元年)8月28日には等級が付与され、三等駆逐艦となった。
霓は就役した年に座礁、沈没しているが、残りの艦は日露戦争に参加している。・電の二隻も事故で失われているが残りは艦歴を全うし大正10年までに全艦退役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雷型駆逐艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.