翻訳と辞書
Words near each other
・ 雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた
・ 雨の宮1号墳
・ 雨の宮古墳群
・ 雨の嵐山
・ 雨の御堂筋
・ 雨の慕情
・ 雨の旅人
・ 雨の日と月曜日は
・ 雨の日のアイリス
・ 雨の日のブルース
雨の日の女
・ 雨の日の女 ♯241・♯242
・ 雨の日の森の中
・ 雨の日の訪問者
・ 雨の朝と風の夜に
・ 雨の朝の少女
・ 雨の朝巴里に死す
・ 雨の海
・ 雨の物語
・ 雨の特異日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

雨の日の女 : ミニ英和和英辞書
雨の日の女[あめのひのおんな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あめ]
 【名詞】 1. rain 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter

雨の日の女 : ウィキペディア日本語版
雨の日の女[あめのひのおんな]

「雨の日の女」Rainy Day Women #12 & 35)は、ボブ・ディランが作詞・作曲・歌唱し、アルバム『ブロンド・オン・ブロンド』に収録、シングルとしてリリースされた楽曲。ビルボード Hot 100 で2位、全英シングル・チャートで7位を記録し、ディラン自身のシングルとしては、「ライク・ア・ローリング・ストーン」に次ぐ大きなヒットとなった。
==解説==
キーFのブルース進行によるシンプルだが皮肉な曲調で、奇妙な歓声のようなバック・コーラスを伴っている。また、当時のディランの曲には珍しくトロンボーンやチューバなどの管楽器が使われている。
五連から成り(シングルは三連)、いずれの連も曲中の女性に対し、人生の様々な局面で「石で打たれるだろう」と述べたあと、「evrybody must get stoned」と締めくくる。この "Get Stoned!" がドラッグによる鬱状態を指す言葉として、アメリカの多くのラジオ局やBBCで「ドラッグ・ソング」に指定され放送禁止になった。
ただし stoneを「石で打つ」と解した場合、キリスト教文化圏においては『聖書』の「ヨハネ福音書」第8章の逸話が容易に連想される。すなわち姦通の女を捕らえて石打の刑で殺せと主張する人々に対し、イエスが「罪を犯したことのない者だけが、この女を石で打て」 と答えて女を救ったというものである。これを踏まえた上で様々な解釈が可能であり、単なるドラッグ・ソングとは言えない寓意性を持っている。片桐ユズルは、アレン・ギンズバーグが「stonedには16通りの意味がある」と述べていたという(『ボブ・ディラン全詩集』あとがき、晶文社)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雨の日の女」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.