翻訳と辞書
Words near each other
・ 防災情報新聞
・ 防災情報新聞社
・ 防災情報機構
・ 防災担当大臣
・ 防災拠点
・ 防災放送
・ 防災未来館
・ 防災林
・ 防災業務計画
・ 防災気象情報
防災無線
・ 防災用品
・ 防災用品一覧
・ 防災研
・ 防災科学技術研究所
・ 防災科研
・ 防災管理点検資格者
・ 防災管理者
・ 防災航空隊
・ 防災行政無線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

防災無線 : ミニ英和和英辞書
防災無線[ぼうさいむせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

防災 : [ぼうさい]
 【名詞】 1. disaster prevention 
: [む]
 【名詞】 1. nothing 2. naught 3. nought 4. nil 5. zero
無線 : [むせん]
 【名詞】 1. wireless 2. radio 

防災無線 : ウィキペディア日本語版
防災無線[ぼうさいむせん]
防災無線(ぼうさいむせん)とは、官公庁で使用される、人命に関わる通信を確保するために整備された専用の無線通信システムである。公衆通信網の途絶・商用電源の停電の場合にも使用可能なように整備されている。今後、日本の防災無線は有事や大規模災害に備え、防災無線のデジタル化を推進し、全国瞬時警報システムとして整備されることになる。
==防災無線の系統と目的==

===市町村防災行政無線===
市町村防災行政無線は、市町村が整備するものである。
*移動系 : 防災情報を収集するため自動車へ搭載・持ち運び可能な移動局と役場などの基地局(各課にマイクとスピーカーの端末「リモコン」が配置されている)とで通信するもの。普段は一般行政事務の連絡に使用されている。
*同報系 : 屋外スピーカー、地域によっては戸別受信機で、住民に対して防災情報を周知する、一種の放送。普段は住民に対しての広報に使用する場合も多い。
*テレメーター系 : 観測点と指令所を結び、降水量・河川の水位測定などのデータを収集するために使用するもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「防災無線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.