翻訳と辞書
Words near each other
・ 防壁
・ 防壁迷路
・ 防大
・ 防寒
・ 防寒具
・ 防寒戦闘服外衣
・ 防寒服
・ 防寒着
・ 防寒靴
・ 防州
防己尾城
・ 防已
・ 防已茯苓湯
・ 防已黄耆湯
・ 防府
・ 防府クラブ
・ 防府サティ
・ 防府バイパス
・ 防府中学校
・ 防府信用金庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

防己尾城 : ミニ英和和英辞書
防己尾城[つづらおじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, つちのと]
 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

防己尾城 : ウィキペディア日本語版
防己尾城[つづらおじょう]

防己尾城(つづらおじょう)は、因幡国高草郡(現在の鳥取県鳥取市金沢)にあった日本の城平山城)。
1579年天正7年)、因幡国の有力国人・吉岡将監定勝によって築かれ、1581年(天正9年)の羽柴秀吉による因幡侵攻に伴い落城、廃城となった。なお、防己尾(つづらお)という城名は江戸時代ごろに定着したものであり、天正年間には亀山城吉岡城と呼ばれた。
== 歴史 ==

もともと吉岡氏は六反田の丸山城を本拠としていたが、1573年(天正元年)頃に箕上山城(標高297m)に本拠を移した。しかし箕上山城はあまりに峻険かつ深山だったため、前記1579年(天正7年)に防己尾城を築いて新たな本拠とした。
1581年の羽柴秀吉の鳥取城攻撃に際し、吉岡将監は防己尾城に拠って羽柴秀吉に対抗する。湖畔の小城一つと見くびった秀吉は3度にわたって手勢を差し向けるが、将監は変幻自在の戦法で秀吉の大軍を3度とも撃破している。特に2度目の防己尾城攻撃の際は、秀吉自慢の千成瓢箪馬印も打ち捨てられるほどの大勝だった。
力攻めは不利と悟った秀吉は兵糧攻めに切り替え、糧食つきた吉岡一族は降伏して城を出て、毛利氏の本拠である安芸国など諸国を放浪の末、因幡国にもどって帰農したと伝えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「防己尾城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.