翻訳と辞書
Words near each other
・ 関さんの森
・ 関して
・ 関する
・ 関のボロ市
・ 関の五本マツ
・ 関の五本松
・ 関の姥石
・ 関の尾の甌穴
・ 関の山
・ 関の弥太っぺ
関の彌太ッぺ
・ 関の戸
・ 関の扉
・ 関の沢橋梁
・ 関の花勉
・ 関めぐみ
・ 関ゆみ子
・ 関よしみ
・ 関る
・ 関わり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関の彌太ッぺ : ミニ英和和英辞書
関の彌太ッぺ[せき, ぜき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers

関の彌太ッぺ ( リダイレクト:関の弥太っぺ ) : ウィキペディア日本語版
関の弥太っぺ[せきのやたっぺ]
関の弥太ッぺ』(せきのやたっぺ)は、1963年東映配給網により劇場公開された股旅映画。主演は中村錦之助。監督は山下耕作。製作東映。シネマスコープ。89分。
長谷川伸の同名戯曲を脚色し、叶えられぬ夢を抱えて生きる哀しみを独自のリリシズムで描く。ラストシーン、木槿(むくげ。花言葉は信念)の花の咲く垣根越しの男女のカットは日本映画最高のワンシーンとされる。1973年では映画版で弥太郎を演じた萬屋錦之介によってドラマ化されている。
== 物語 ==
常州生まれの関本の弥太郎、人呼んで「関の弥太っぺ」は、生き別れた妹を探す旅で母のない少女「お小夜」と出会う。小夜の父「和吉」は盗賊であり、金を盗まれた「箱田の森介」は和吉を斬って金を奪っていく。自分の50両も森介に持って行かれた弥太郎は宿場まで小夜を連れて行く羽目になるが、父の死を知らない娘に妹の面影を見て心を動かす。(肩を抱きながら)「…この娑婆には辛い事、悲しい事がたくさんある。だが忘れるこった。忘れて日が暮れりゃあ明日になる。(空を見上げて)ああ、明日も天気か」と娘を励まそうと明るい顔を見せる弥太郎。
宿場で沢井屋に着いた弥太郎だが、お小夜の身の上について全く知らないため往生する(観客はお小夜が沢井屋の女主人の孫であると知っているが、この家族の前には歳月の壁が立ちはだかっている)。来る筈の無い父を往来で待つ小夜を見ると、弥太郎は50両で娘を預かってくれと強引に頼み、森介を追っかける。気持ち良く金を返した森介に礼の5両を渡すと、弥太郎は沢井屋に戻り軒裏に45両を置いていく。裏庭の垣根越しに見える沢井屋の家族の優しさは小夜を包み込んでいた。(ニッコリと)「50両はなくなったけど、おいら、お星さまになったような気持ちだぜ」と誰に見られることもなく手を振って去る。
信州で妹の行方を探し当てた弥太郎は、半年前にお糸が死んでいたと知らされる。幼かった頃の記憶のままに兄である自分を慕っていたと聞かされた弥太郎は、墓前で涙する。家族と一緒に暮らしたいという望みのために、やくざの泥水を飲んで過ごして来た旅は、ここで終わった…。
10年後。
生きる目的を無くしたまま、助っ人稼業で命を張る弥太郎は、凄惨な容貌に変わっていた。敵方に恩人の「田毎の才兵衛」と森介を見た弥太郎は、雇い主の飯岡を裏切る。旧交を温める3人。ここで才兵衛はお小夜が名も知らぬ恩人の消息を求めていると弥太郎に語る。飯岡の追及が伸びる中、弥太郎は再び沢井屋の垣根の前に立ち、成長したお小夜を見ると暖かい気持ちとなったまま立ち去る。
一方、森介は恩人(弥太郎)の振りをして沢井屋を苦しめる。金を強請ろうとした森介はやがて小夜と一緒になりたいという分に合わない夢を見始めていた。小夜の父を斬ったのが森介自身であると弥太郎は教えるが、森介は逆上。これ以上小夜を苦しめないため涙を飲んで弥太郎は森介を斬る。その場所こそ森介自身が和吉を斬った森の中であった。
業の深さに苦しむ弥太郎の前に立ちはだかる飯岡一家。「暮れ六つ時に再び」と約束して別れた弥太郎は、笠を被ったままあの垣根を越えると沢井屋の家族に全てが終わって森介は旅に出たと伝える。10年ぶりに対面した弥太郎とお小夜だが、弥太郎に昔の面影はなく、お小夜は気が付かない。帰ろうとする弥太郎を小夜は呼び止める。父と母を求めた少女のままの小夜がそこにはいた。
「旅人さん、私のお兄さんになってくれませんか」「あっしの願いは妹の所に行くことだけです」「妹さんがうらやましい」。己と同じく彷徨い求め、ついには得られぬ現実を突き付けられる娘に弥太郎は優しく答える。「…お嬢さん。この娑婆には辛い事、悲しい事がたくさんある。だが忘れるこった。忘れて日が暮れりゃあ明日になる。(空を見上げて)ああ、明日も天気か」。全てを悟ったお小夜は弥太郎を追いかけるが土手の下に隠れ小夜の背中を見送る弥太郎。
ラスト、飯岡衆は約束の場所で弥太郎を待つ。「来ました」「森介は一緒か?」「弥太郎一人です」。行き止まりの道を歩いてくる弥太郎。笑っている。カメラは背中に廻る。背中が小さく、小さくなる。傘をポーンと投げる弥太郎。弥太郎の運命を暗示するかのように彼岸花(死人花とも呼ぶ)が咲いている。遠くで鐘が鳴っている…。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関の弥太っぺ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.