翻訳と辞書
Words near each other
・ 開原駅
・ 開口
・ 開口 (光学)
・ 開口るつぼ
・ 開口マスキング干渉法
・ 開口一番
・ 開口具
・ 開口分泌
・ 開口分泌(放出)
・ 開口反射
開口合成
・ 開口呼
・ 開口器
・ 開口性咬筋痙攣
・ 開口放出
・ 開口数
・ 開口時間
・ 開口期陣痛
・ 開口率
・ 開口確率


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

開口合成 : ミニ英和和英辞書
開口合成[かいこうごうせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

開口 : [かいこ, かいこう]
 【名詞】 1. open mouth 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
合成 : [ごうせい]
 【名詞・動詞】1. synthesis 2. composition 3. synthetic 4. composite 5. mixed 6. combined 7. compound

開口合成 : ウィキペディア日本語版
開口合成[かいこうごうせい]

開口合成(かいこうごうせい、英語:aperture synthesis)とは、複数の受信機を利用して、高分解能な情報を取得するための技術である。開口とは、電磁波を受信する素子、すなわち受信機を意味する言葉であり、複数の受信機を1つの大きな受信機に合成したような効果が得られるため、このように呼ぶ。
== 経緯 ==
一般のアンテナ電波受信機)の分解能限界は口径に比例し、観測波長に反比例する。しかし、電波の波長は可視光線の波長の一万倍以上長いものであるため、単体での分解能は光学系に比べて必然的に悪いものとなる。この問題を解消すべく、1946年ケンブリッジ大学天文学マーティン・ライルらが、電波望遠鏡の分解能を向上させる方法として考案した、複数の電波望遠鏡を干渉計として使用する仕組みが開口合成である。ライルはこの業績によりノーベル物理学賞を受賞している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「開口合成」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.