翻訳と辞書
Words near each other
・ 長講一席
・ 長講堂
・ 長講堂領
・ 長讃村
・ 長谷 (鎌倉市)
・ 長谷の棚田
・ 長谷インターチェンジ
・ 長谷一樹
・ 長谷仮乗降場
・ 長谷信成
長谷信篤
・ 長谷健
・ 長谷優里奈
・ 長谷和征
・ 長谷堂城
・ 長谷堂城の戦い
・ 長谷場久美
・ 長谷場純孝
・ 長谷外余男
・ 長谷大仏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長谷信篤 : ミニ英和和英辞書
長谷信篤[ながたに のぶあつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

長谷信篤 : ウィキペディア日本語版
長谷信篤[ながたに のぶあつ]

長谷 信篤(ながたに のぶあつ、文化15年2月24日1818年3月30日) - 明治35年(1902年12月26日)は、幕末明治期の公卿華族子爵)・政治家。京都府知事(初代)、元老院議官貴族院議員などの要職を歴任した。長谷信好の子。母は猪熊慶礼の娘(正室)。正室は坊城俊政の娘。子に長谷信成がいる。
== 経歴 ==
安政元年12月18日1855年2月4日)、従三位に叙される。安政勤王八十八廷臣の一人でもある。
王政復古時には正三位参議王政復古の大号令に伴い、東久世通禧岩倉具視らとともに新政府三職のひとつである議定に就任。その後、京都府知事に就任。明治8年(1875年)、京都府知事を退任する。京都府知事を退任後も政治の中枢で活躍し、貴族院議員などとして権勢を振るった。当時としては非常に長命で、85歳まで生きた。1884年7月8日、子爵を叙爵した〔『官報』第308号、明治17年7月9日。〕。
ほかに、参与刑法事務総督(現在の法務大臣に相当)などの要職を歴任した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷信篤」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.