翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道省キハニ36450形気動車
・ 鉄道省タム500形貨車
・ 鉄道省マイテ49形客車
・ 鉄道省新庁舎
・ 鉄道研究家
・ 鉄道研究部
・ 鉄道神社
・ 鉄道神社 (大分市)
・ 鉄道空白地域
・ 鉄道空白地帯
鉄道第2連隊
・ 鉄道第2連隊正門
・ 鉄道第一連隊
・ 鉄道管理局
・ 鉄道紀行 ニッポンぶらり鉄道旅
・ 鉄道紀行 中井精也のてつたび
・ 鉄道網
・ 鉄道総合技術研究所
・ 鉄道総合板
・ 鉄道総合研究所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道第2連隊 : ミニ英和和英辞書
鉄道第2連隊[てつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連隊 : [れんたい]
 【名詞】 1. regiment 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

鉄道第2連隊 ( リダイレクト:鉄道連隊 ) : ウィキペディア日本語版
鉄道連隊[てつどうれんたい]
鉄道連隊(てつどうれんたい)は戦地における鉄道の建設・修理・運転や敵の鉄道の破壊に従事する連隊。本項目では、日本陸軍が保有した鉄道連隊について説明する。
== 概要 ==
日本陸軍鉄道連隊の前身、鉄道大隊(2個中隊・電信1中隊・材料廠)は日清戦争後に初めて編成された。以来、日露戦争から太平洋戦争大東亜戦争)まで活躍した。支那事変以前は近衛師団隷下の交通兵旅団に属していた。
1940年7月の平時編成表によると、鉄道連隊の編制は連隊長(大佐)の下に連隊本部(57人)、3個大隊(大隊本部5人、3個中隊=1個中隊107人)、材料廠(23人)の合わせて1091人。ただし、鉄道第二連隊には、このほかに練習部、幹部候補生隊、下士官候補生隊が付設されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道連隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.