翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木重好
・ 鈴木重子
・ 鈴木重実
・ 鈴木重実 (庄司)
・ 鈴木重家
・ 鈴木重嶺
・ 鈴木重幸
・ 鈴木重康
・ 鈴木重康 (庄司)
・ 鈴木重意
鈴木重成
・ 鈴木重成 (俳優)
・ 鈴木重時
・ 鈴木重朝
・ 鈴木重棟
・ 鈴木重次
・ 鈴木重次 (鎌倉時代)
・ 鈴木重武
・ 鈴木重氏
・ 鈴木重泰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木重成 : ミニ英和和英辞書
鈴木重成[すずき しげなり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

鈴木重成 : ウィキペディア日本語版
鈴木重成[すずき しげなり]

鈴木 重成(すずき しげなり、天正16年(1588年) - 承応2年10月15日1653年12月4日))は、江戸時代初期の幕臣天草代官三河鈴木氏の支流・則定鈴木家の鈴木重次の三男。禅僧仮名草子作者の鈴木正三は兄。三郎九郎を称する。養子に重辰、子に重頼、重祐。

== 経歴 ==
徳川家康秀忠に仕え、大坂の役にも従軍。200石を知行する。兄2人が別家していたため、元和6年(1620年)父・重次に家督を譲られ、もとの200石とあわせて計700石を知行した。
寛永14年(1637年)に勃発した島原の乱では追討使・松平信綱に従って戦地入りし、原城攻撃に参加、一番乗りの武功を顕彰されている。戦後の寛永18年(1641年)、天領となった天草の代官に任じられる。
当時の天草は、この地を支配していた唐津藩主の寺沢広高堅高2代にわたって為された過酷な収奪と、乱による荒廃で疲弊を極めていた。重成はこの地域への植民を促進し、寺沢氏の算出した石高を疑問視して再検地を実行した。また、踏絵を執行する傍らで兄・正三を呼び寄せて説法を行わせ仏教への改宗を勧めたり、彼の手による『破切支丹』を刊行したりと硬軟織り交ぜたキリシタン統制も行った。
承応2年(1653年)、江戸の自邸で死去。享年66。
旗本鈴木家は子の重祐が継いだ。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木重成」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.