翻訳と辞書
Words near each other
・ 重力式ダム
・ 重力式鉄道
・ 重力微子
・ 重力換気
・ 重力換算係数
・ 重力水
・ 重力法
・ 重力波
・ 重力波 (流体力学)
・ 重力波 (相対論)
重力波天文学
・ 重力波検出器
・ 重力減光
・ 重力測定
・ 重力濾過
・ 重力異常
・ 重力相互作用
・ 重力装甲メタルストーム
・ 重力覚
・ 重力計


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

重力波天文学 : ミニ英和和英辞書
重力波天文学[じゅうりょくはてんもんがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重力 : [じゅうりょく]
 Gravity
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天文 : [てんもん]
 【名詞】 1. astronomy 
天文学 : [てんもんがく]
 【名詞】 1. astronomy 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

重力波天文学 : ウィキペディア日本語版
重力波天文学[じゅうりょくはてんもんがく]
重力波天文学(じゅうりょくはてんもんがく)は、天文学の一分野である。アインシュタインによる一般相対性理論アインシュタイン方程式から予言される重力波を観測しようと試みている。アメリカのグループが、2016年2月に、ブラックホール連星からの重力波信号を初めて観測することに成功した、と発表したことにより、理論が予言して100年後にようやく本格的な天文学として幕開けした。
== 歴史 ==
1969年に米国のウェーバーが検出に成功したという報告を出したが、今は間違いであったと考えられている。しかし、ウェーバーが開発した重力波測定装置は、その後改良が行われ観測を行っている。その後、間接的な観測方法(パルサータイミングの変化を捉える。ただし、パルサーまでの正確な距離が求められないと、正確な観測は難しい)や人工衛星を用いたマイクロ波ドップラー効果による検出などが考案された。現在は、レーザー干渉型検出器(ファブリペロー式マイケルソン型レーザー干渉器)などが開発され、それが観測に用いられている。〔人工衛星を用いたマイクロ波のドップラー効果を利用した検出のためには、地上の精密な時計と同期させた、精密な時計を積んだ人工惑星を打ち上げ、それを活用することになる。現在のところ、このような計画はない。しかし、将来打ち上げられる惑星探査機に精密な時計(原子時計)と精密な発信器(高精度の発信機)を搭載すれば良いだけのことであり、今後の展開に期待が寄せられている。なお、重力場計測のため、2007年に打ち上げられた日本の月探査衛星かぐやでは、4ウェイドップラー計測も含めたドップラー計測が行われている。〕
1974年に,アメリカの電波天文学者ハルスとその学生だったテイラーは,偶然,連星をなす中性子星を発見した。太陽程度の質量をもつ2つの中性子星が9時間弱で周回するこの連星は,一般相対性理論をテストする良い実験場となった。長期間の観測から,連星同士がエネルギーを失いながら次第に近づいていく様子がわかった。このエネルギー損失分は,一般相対性理論の計算によって,重力波として周囲に広がっていった分と一致している。こうして,重力波が存在していることが,(間接的にだが)初めて報告されることになった。ハルスとテイラーは,93年にノーベル物理学賞を受賞した。
80年代には,広い周波数帯で重力波を検知できるレーザー干渉計が構想された。アメリカでは,LIGOと呼ぶ,一辺が4kmの腕をもつレーザー干渉計を,ワシントン州のハンフォード(砂漠の中)と,ルイジアナ州のリビングストン(ジャングルの中)の2箇所に設置し,2005年から観測を開始した。イギリスとドイツは600mの腕をもつ干渉計GEOをドイツ・ハノーバーに設置し,2005年に稼働.フランスとイタリアは3kmの腕をもつレーザー干渉計VIRGOをイタリア・ピサに設置し,2007年に観測を開始する。日本は,これらに先立って2002年から3年間,国立天文台三鷹キャンパスに300mの腕をもった干渉計TAMA300を設置し,実観測を行った。TAMA300は、局部銀河群内における超新星爆発等の現象が起これば重力波を捉えられる能力をもっていた。
しかし,(予想されていたことだが)2000年代の干渉計の能力では,どのプロジェクトも重力波を捉えることができなかった。もっとも感度の高かったアメリカのLIGOは、おとめ座銀河団内における超新星爆発等の現象が起これば重力波を捉えられる能力をもっていたが、2年以上の実観測で、一回も確かな重力波イベントを発見することができなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「重力波天文学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.