翻訳と辞書
Words near each other
・ 釈然
・ 釈然として
・ 釈王寺
・ 釈王寺 (東かがわ市)
・ 釈由美子
・ 釈皎然
・ 釈空海
・ 釈経論部 (大正蔵)
・ 釈義
・ 釈老志
釈興然
・ 釈英勝
・ 釈証厳
・ 釈譜詳節
・ 釈迢空
・ 釈迦
・ 釈迦 (映画)
・ 釈迦 (曖昧さ回避)
・ 釈迦 (筋肉少女帯の曲)
・ 釈迦の霊泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

釈興然 : ミニ英和和英辞書
釈興然[しゃくこうねん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 

釈興然 : ウィキペディア日本語版
釈興然[しゃくこうねん]
釈興然(しゃくこうねん、嘉永2年4月14日1849年5月6日)- 大正13年(1924年3月15日)は、出雲国島根県)出身の真言宗及び上座部仏教僧侶。日本人初の上座部仏教徒として知られる。比丘名はグナラタナ。俗姓は板垣。
明治15年(1882年横浜三会寺の住職となるも、戒律復興運動を行っていた叔父釈雲照の勧めで〔興然とは 日本人名事典 講談社/コトバンク〕明治19年(1886年)にスリランカへ渡ってパーリ語を学ぶ。明治23年1890年)に受戒。
帰国後は釈尊正風会を組織し、神奈川を拠点に上座部仏教の普及につとめる。
鈴木大拙河口慧海のパーリ語の師としても知られ、河口慧海の著書である『チベット旅行記』の冒頭では、考えの違いから喧嘩別れする様が描かれている。
==脚注・出典==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「釈興然」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.