翻訳と辞書
Words near each other
・ 郵政博物館 (台北市)
・ 郵政博物館 (日本)
・ 郵政国会
・ 郵政大学校
・ 郵政大臣
・ 郵政庁
・ 郵政式
・ 郵政政策研究会
・ 郵政族
・ 郵政民営化
郵政民営化凍結法案
・ 郵政民営化担当大臣
・ 郵政民営化推進室
・ 郵政民営化法
・ 郵政民営化法案
・ 郵政民営化法案造反議員
・ 郵政民営化関連法案
・ 郵政法案
・ 郵政産業労働組合
・ 郵政産業労働者ユニオン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郵政民営化凍結法案 : ミニ英和和英辞書
郵政民営化凍結法案[ゆうせいみんえいか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

郵政 : [ゆうせい]
 【名詞】 1. postal system 
郵政民営化 : [ゆうせいみんえいか]
 (n) postal privatisation (privatisation of Japan Post)
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民営 : [みんえい]
 【名詞】 1. private management 
民営化 : [みんえいか]
 【名詞】 1. privatization 2. privatisation 
: [か]
 (suf) action of making something
: [とう]
 【名詞】 1. being frozen over 2. congealing
凍結 : [とうけつ]
  1. (n,vs) frozen 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法案 : [ほうあん]
 【名詞】 1. bill (law) 
: [あん]
  1. (n,n-suf) plan 2. suffix meaning draft (draught) 

郵政民営化凍結法案 ( リダイレクト:日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律 ) : ウィキペディア日本語版
日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律[にほんゆうせいかぶしきがいしゃ]

日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律(にほんゆうせいかぶしきがいしゃ、ゆうびんちょきんぎんこうおよびゆうびんほけんがいしゃのかぶしきのしょぶんのていしとうにかんするほうりつ)とは、郵政民営化の手続きを凍結する法律
== 概要 ==
反郵政民営化を訴え続けてきた国民新党が中心となって、法案提出を唱え、国民新党との連携を重視する民主党と共に参議院へ提出となった。
国が日本郵政株式会社、郵便貯金銀行郵便保険会社の三社の株式売却を凍結することで郵政民営化を当面の間凍結し、また凍結中に郵政民営化の見直しを行うことを規定している。
2007年(平成19年)12月12日に参議院本会議で採決され、与党反対・野党賛成によって可決され、衆議院に送付された。この採決では2005年(平成17年)の郵政国会自民党に在籍もしくは提携している郵政造反組の投票が注目されたが、荒井広幸藤井孝男は反対、衛藤晟一は棄権している。
その後、2009年(平成21年)の第45回衆議院議員総選挙において自民党と公明党野党に転落し、民社国連立政権が誕生したことに伴い10月20日に郵政民営化の見直しに関する基本方針が閣議決定された。
第173回国会内閣法案として再度、株式売却の凍結法案(''日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律案'')を提出。臨時国会会期末の2009年12月4日、郵政株売却凍結法案として可決成立した。
同法には、株式の他に、『かんぽの宿問題』で注目を浴びた【かんぽの宿】【メルパルク】など日本郵政(日本郵政公社時代からの)所有不動産についても、郵政民営化の見直しが策定されるまで、外部への売却が凍結することが盛り込まれている。
2012年(平成24年)5月8日、郵政民営化の一部見直しを規定した「郵政民営化法等の一部を改正する等の法律(平成24年法律第30号)」の公布(一部施行)に伴い、同法第5条第2号の規定により本法は廃止された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.