翻訳と辞書
Words near each other
・ 邬
・ 邭
・ 邮
・ 邯
・ 邯タン
・ 邯山
・ 邯山区
・ 邯鄲
・ 邯鄲 (戯曲)
・ 邯鄲 (曖昧さ回避)
邯鄲の夢
・ 邯鄲の枕
・ 邯鄲の歩み
・ 邯鄲市
・ 邯鄲師
・ 邯鄲淳
・ 邯鄲県
・ 邯鄲県 (曖昧さ回避)
・ 邯鄲諸国物語
・ 邯鄲鋼鉄集団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

邯鄲の夢 : ミニ英和和英辞書
邯鄲の夢[かんたんのゆめ]
(n) vain dream of wealth and splendour (splendor)
===========================
邯鄲の夢 : [かんたんのゆめ]
 (n) vain dream of wealth and splendour (splendor)
: [ゆめ]
 【名詞】 1. dream 
邯鄲の夢 ( リダイレクト:邯鄲の枕 ) : ウィキペディア日本語版
邯鄲の枕[かんたんのまくら]
邯鄲の枕(かんたんのまくら)は、沈既済小説枕中記』(ちんちゅうき)の故事の一つ。多くの派生語や、文化的影響を生んだ。黄粱の一炊邯鄲の夢など多数の呼び方がある。
==由来と同義語==
の時代に「廬生」という若者が人生の目標も定まらぬまま故郷を離れ、趙の都の邯鄲に赴く。廬生はそこで呂翁という道士(日本でいう仙人)に出会い、延々と僅かな田畑を持つだけの自らの身の不平を語った。するとその道士は夢が叶うというを廬生に授ける。そして廬生はその枕を使ってみると、みるみる出世し嫁も貰い、時には冤罪で投獄され、名声を求めたことを後悔して自殺しようとしたり、運よく処罰を免れたり、冤罪が晴らされ信義を取り戻ししたりしながら栄旺栄華を極め、国王にも就き賢臣の誉れを恣に至る。子や孫にも恵まれ、幸福な生活を送った。しかし年齢には勝てず、多くの人々に惜しまれながら眠るように死んだ。ふと目覚めると、実は最初に呂翁という道士に出会った当日であり、寝る前に火に掛けた粥がまだ煮揚がってさえいなかった。全てはであり束の間の出来事であったのである。廬生は枕元に居た呂翁に「人生の栄枯盛衰全てを見ました。先生は私の欲を払ってくださった」と丁寧に礼を言い、故郷へ帰って行った。
中国においては粟の事を「黄粱」といい、廬生が粟粥を煮ている間の物語であることから『黄粱の一炊』としても知られる。いわゆる、日本の落語小説漫画でいうところの夢オチの代表的な古典作品としても知られる。
同義の日本の言葉としては「邯鄲夢の枕」、「邯鄲の夢」、「一炊の夢」、「黄粱の夢」など枚挙に暇がないが、一つの物語から多くの言い回しが派生、発生したことからは、日本の文化や価値観に長い間影響を与えたことが窺い知れる。現在ではほとんどの言葉が使われる事がなくなっているが、「邯鄲の夢」は人の栄枯盛衰は所詮夢に過ぎないと、その儚さを表す言葉として知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「邯鄲の枕」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.