翻訳と辞書
Words near each other
・ 過剰脱皮
・ 過剰腎
・ 過剰虹
・ 過剰診療
・ 過剰貯蓄仮説
・ 過剰農産物
・ 過剰適合
・ 過剰適応
・ 過剰避難
・ 過剰量
過剰防衛
・ 過剰驚愕症
・ 過剰骨化症
・ 過加熱
・ 過加硫
・ 過労
・ 過労死
・ 過労死ライン
・ 過労死等防止対策推進全国センター
・ 過労死等防止対策推進法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

過剰防衛 : ミニ英和和英辞書
過剰防衛[かじょうぼうえい]
(n) excessive or unjustifiable self-defense (defence)
===========================
過剰 : [かじょう]
  1. (adj-na,n) excess 2. over- 
過剰防衛 : [かじょうぼうえい]
 (n) excessive or unjustifiable self-defense (defence)
: [じょう]
 【名詞】 1. besides 2. moreover 3. in addition
防衛 : [ぼうえい]
  1. (n,vs) defense 2. defence 3. protection 4. self-defense 5. self-defence 
過剰防衛 ( リダイレクト:正当防衛#相当性の要件(過剰防衛) ) : ウィキペディア日本語版
正当防衛[せいとうぼうえい]

正当防衛(せいとうぼうえい)とは、急迫不正の侵害に対し、自分または他人の生命・権利を防衛するため、やむを得ずにした行為をいう。正当防衛は、それが構成要件に該当しても犯罪が成立せず(刑法上の正当防衛)、他人の権利を侵害しても損害賠償責任を負わない(民法上の正当防衛)。本頁では法律用語としての正当防衛について記述する。
==刑法上の正当防衛==

=== 正当防衛の意義 ===
正当防衛とは、急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為をいう(刑法36条1項)。正当防衛はこれを罰しない(同条1項)。また、防衛の程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる(過剰防衛同条2項)。
刑法学上、犯罪として処罰するためにはその行為が構成要件に該当し、違法性があり、行為者に責任を問うことができ、かつ処罰条件がなくてはならない。そしてある行為が正当防衛にあたる場合には、これらのうち違法性を欠くとされるため、犯罪は成立しないことになる。このように、構成要件に該当する行為について、その違法性を排除する事由を違法性阻却事由といい、正当防衛はその典型例の一つである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正当防衛」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Right of self-defense 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.