翻訳と辞書
Words near each other
・ 透明石膏
・ 透明石英ガラス
・ 透明膜
・ 透明薄膜トランジスタ
・ 透明象牙質
・ 透明質
・ 透明陽画
・ 透明雑誌
・ 透明雜誌
・ 透明骨格標本
透析
・ 透析、分離、裂開
・ 透析アミロイドーシス
・ 透析不均衡症候群
・ 透析困難症候群
・ 透析培養
・ 透析性心膜液
・ 透析性欠乏症候群
・ 透析技術認定士
・ 透析時間


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

透析 : ミニ英和和英辞書
透析[とうせき]
1. (n,vs) (chem.) dialysis 透析 : [とうせき]
  1. (n,vs) (chem.) dialysis 
透析 ( リダイレクト:半透膜#透析と浸透 ) : ウィキペディア日本語版
半透膜[はんとうまく]

半透膜(はんとうまく、semipermeable membrane)とは一定の大きさ以下の分子またはイオンのみを透過させるである。半透膜を透過しない溶質と透過性を示す溶媒の系で、半透膜を介して2つの濃度の溶液を接すると、隔てて浸透圧が発生し溶媒のみが透過する。この現象を浸透と呼ぶ。理想的な半透膜の場合、浸透圧は溶液のモル濃度に比例し、この原理を用いて高分子などの分子量を測定することが可能である。
実際に用いられる膜は、古典的にはフェロシアン化銅の沈殿膜、コロジオン膜、あるいは膀胱膜などが用いられたが、今日では再生セルロースセロファン)、アセチルセルロースポリアクリロニトリルテフロン,ポリエステル系ポリマーアロイあるいはポリスルホンの多孔質膜が用いられる。
== 透析と浸透 ==
半透膜を介して物質が移動する場合、溶媒が移動する場合を浸透(しんとう、osmosis)と呼び、溶質が移動する場合を透析(とうせき、dialysis)と呼ぶ。生体膜など物質を選択的に移動させる能力を持つ場合以外は規模の差はあれ、透析と浸透は同時に進行する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「半透膜」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Semipermeable membrane 」があります。

透析 : 部分一致検索
透析 [ とうせき ]

===========================
「 透析 」を含む部分一致用語の検索リンク( 33 件 )
人工透析
仮診断、暫定診断:冠(状)動脈後下行枝:腹膜透析、腹膜潅流(法):麻痺量
低温透析
使い捨て透析器
吸着再生型透析
平衡透析
平衡透析(法)
持続性自己管理腹膜透析
短時間透析
維持透析
腹膜透析、腹膜潅流(法)
血液透析
血液透析器
血液透析濾過
透析
透析、分離、裂開
透析アミロイドーシス
透析不均衡症候群
透析困難症候群
透析培養
透析性心膜液
透析性欠乏症候群
透析時間
透析液
透析物
透析物質
透析療法
透析耐容性
透析肩
透析脳症
透析膜
間欠的腹膜透析
電気透析



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.