翻訳と辞書
Words near each other
・ 送粉シンドローム
・ 送粉者
・ 送致
・ 送葬
・ 送襟絞
・ 送話
・ 送話器
・ 送足払
・ 送辞
・ 送迎
送迎バス
・ 送達
・ 送還
・ 送金
・ 送金受取人
・ 送金小切手
・ 送金指示メール問題
・ 送金為替
・ 送金額
・ 送電


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

送迎バス : ミニ英和和英辞書
送迎バス[そうげい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

送迎 : [そうげい]
  1. (n,vs) seeing off and meeting on return 

送迎バス ( リダイレクト:無料送迎バス ) : ウィキペディア日本語版
無料送迎バス[むりょうそうげいばす]

無料送迎バス(むりょうそうげいバス)は、観光施設や商業施設工場などが施設の最寄り交通機関と施設の間で利用客や従業員を送迎する目的で、乗客から運賃徴収を行わないで運行されるバス便の総称。シャトルバスの一つと考えられている。
== 概要 ==
バス停留所空港等から施設までの距離が、徒歩での到達では時間、労力を要する場合に運行されることが多い。また施設最寄りの交通機関が極端に少ない場合(郊外の結婚式場、宴会場、斎場ホテル、工場、物流倉庫など)、交通の便がよい遠方の駅までの送迎バスが運行されることもある。
ショッピングセンター病院宿泊施設健康ランド等では、集客の一環として最寄りの駅や近隣で乗降客数の多い駅まで送迎バスや送迎車を運行する例がある。宿泊施設によっては特急または新幹線停車駅まで運行する例や都市部まで運行する例(東京 - 軽井沢、東京 - 白樺湖、東京 - スパリゾートハワイアンズ他)、宿泊者の便宜を図りテーマパークスキー場などの娯楽施設への送迎バスを運行する例も見られる。施設への送迎だけに終わらず、自治体の高齢者や障碍者向けの福祉バスとしての性格を有する送迎バスの例もある。〔「上方温泉 一休」の送迎バスが、春日出南地域周辺を運行し、そのバスに地域の高齢者などが乗車できるようになります。 〕また、一部のスーパーでは、公共交通機関が通っていない地域で、高齢者など交通弱者向けに買い物バスを運行しているところもある。
自動車教習所フィットネスクラブ病院等では、定期的に地域を巡る送迎バスを出して来所の便宜を図るなどの例がある。
公営競技競馬場競輪場など)では来場者への利便性を向上させるために、最寄り駅や近郊の主要都市から無料送迎バスを走らせている例がある。この場合、往路のみ運行(片道運行)や往路のみ無料、復路は有料としている事例もある。

なお、イオンモール柏のように、開業時には最寄り駅である柏駅南柏駅から無料送迎バスが運行されていたが、2009年秋から2013年3月までは『お客様感謝デー』や『イオンデー』等の特定日や小学生シニア障害者を除き有料化されたケースも存在する。また、ガーラタウン青森市)では、青森駅から有料でバスが運行〔2004年5月31日までは、無条件で無料で利用できた。〕するが、店内で買い物や飲食をし、そのレシートをサービスカウンターに提示すると『無料バス券』が発行され、無料でバスが利用できる。
さらに、湯快リゾート大江戸温泉物語の送迎バスの一部(湯快リゾートは富山金沢 - 加賀温泉郷と名古屋 - 恵那峡温泉、大江戸温泉物語は施設によって異なる)も含まれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無料送迎バス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.