翻訳と辞書
Words near each other
・ 迦葉摩騰
・ 迦葉相応
・ 迦邇米雷王
・ 迦陵頻
・ 迦陵頻伽
・ 迦陵頻迦
・ 迧
・ 迨
・ 迩
・ 迩摩郡
迩迩芸命
・ 迩迩藝命
・ 迪
・ 迪化
・ 迪化市
・ 迪化県
・ 迪化街
・ 迪士尼線
・ 迪士尼駅
・ 迪宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迩迩芸命 : ミニ英和和英辞書
迩迩芸命[めい, いのち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げい]
 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance 
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 

迩迩芸命 ( リダイレクト:ニニギ ) : ウィキペディア日本語版
ニニギ[めい, いのち]

ニニギは、日本神話に登場する〔戸部民夫 『八百万の神々 日本の神霊たちのプロフィール』 新紀元社、25,92,94,286頁。〕。
== 名 ==
古事記』では天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命薗田稔、茂木栄 『日本の神々の事典 神道祭祀と八百万の神々』 学研、110,111頁。〕、天邇岐志国邇岐志天日高日子、『日本書紀』では天饒石国饒石天津彦火瓊瓊杵尊〔、天津日高彦瓊瓊杵尊彦火瓊瓊杵火瓊瓊杵などと表記され、一般には瓊瓊杵尊瓊々杵尊邇邇芸命(ににぎのみこと)と書かれる。
*「アメニギシクニニギシ」(天にぎし国にぎし)は「天にも地にも親和的である」の意〔。
*「アマツヒコ」(天津日高)は神をたたえる美称であり、高天原と関わる神であることを示す〔。
*「ヒコ」(日子)は日神である天照大御神の嫡流の男子であることを示す〔。
*「ニニギ」は稲穂がにぎにぎしく成熟することの意〔。
*「ニニギ」は「ニギニギしい」の意で〔、「にぎやか」と同語源である〔。
神話上ニニギの一族とされている上述の天忍穂耳尊や火照命・火闌降命・彦火火出見尊とは名前に稲穂の「ホ」がある点で共通している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニニギ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ninigi-no-Mikoto 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.