翻訳と辞書
Words near each other
・ 辬
・ 辭
・ 辭典
・ 辮
・ 辮髪
・ 辮髪令
・ 辯
・ 辯天宗
・ 辯天寺
・ 辯天寺 (名古屋市)
辯才天
・ 辯護士
・ 辰
・ 辰の刻
・ 辰の年
・ 辰ガ山
・ 辰ケ山
・ 辰ゲン道
・ 辰ヶ山
・ 辰丸事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

辯才天 : ミニ英和和英辞書
辯才天[べん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べん]
  1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination
: [さい]
 【名詞】 1. ability 2. gift 3. talent 4. aptitude 5. genius 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 

辯才天 ( リダイレクト:弁才天 ) : ウィキペディア日本語版
弁才天[べんざいてん]

弁才天(べんざいてん)は、仏教の守護神である天部の一つ。ヒンドゥー教女神であるサラスヴァティー()が、仏教に取り込まれた呼び名である。神仏習合によって神道にも取り込まれ、様々な日本的変容を遂げた。
== 概要 ==

経典に準拠した漢字表記は本来「弁才天」だが、日本では後に財宝神としての性格が付与され、「才」が「財」の音に通じることから「弁財天」と表記する場合も多い。弁天(べんてん)とも言われ、弁才天(弁財天)を本尊とする堂宇は、弁天堂・弁天社などと称されることが多い。

日本の弁才天は、吉祥天その他の様々な神の一面を吸収し、インドや中国とは微妙に異なる特質をもち、本地垂迹では日本神話に登場する宗像三女神の一柱である市杵嶋姫命(いちきしまひめ)と同一視される。「七福神」の一員として宝船に乗り、縁起物にもなっている。古くから弁才天を祭っていた社では明治以降、宗像三女神または市杵嶋姫命を祭っているところが多い。瀬織津姫が弁才天として祀られる例もあるが少ない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「弁才天」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Benzaiten 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.