翻訳と辞書
Words near each other
・ 軍用切手
・ 軍用列車
・ 軍用列車 (映画)
・ 軍用動物
・ 軍用品
・ 軍用国道
・ 軍用地
・ 軍用地図
・ 軍用手票
・ 軍用機
軍用機のコックピット
・ 軍用機の事故一覧
・ 軍用機の命名規則
・ 軍用機の命名規則 (アメリカ合衆国)
・ 軍用機の命名規則 (イギリス)
・ 軍用機の命名規則 (ドイツ)
・ 軍用機の命名規則 (ドイツ帝国)
・ 軍用機の命名規則 (日本)
・ 軍用機の塗装
・ 軍用機の設計思想


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軍用機のコックピット : ミニ英和和英辞書
軍用機のコックピット[ぐんようきのこっくぴっと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍用 : [ぐんよう]
  1. (n,adj-no) for military use 
軍用機 : [ぐんようき]
 (n) warplane
: [よう]
  1. (n,n-suf) task 2. business 3. use 
: [き, はた]
 (n) loom

軍用機のコックピット : ウィキペディア日本語版
軍用機のコックピット[ぐんようきのこっくぴっと]

軍用機のコックピットとは、操縦士軍用機の操縦をおこなう操縦席のこと。軍事兵器であるため、世界の航空機においても、最新技術を最も多く使用する用途(特に戦闘機など空戦重視の航空機)のコックピットとなっている。
== 戦闘機・攻撃機のコックピット ==
軍用機の中でも特に、戦闘機攻撃機は先端技術を採用したコックピットとなっている。旅客機のコックピット新技術は、戦闘機などの技術をベースとして開発されている事が多い(ヘッドアップディスプレイグラスコックピットなどがその主な例である)。戦闘機や攻撃機の操縦士は基本的に1名である。他に航法士や兵装機関士などを搭乗させ、操縦士と合わせ2名運行を行っている機もある(マクドネル・ダグラスF-4)。
現在の多くの戦闘機では、顔を動かさなくても後方を確認できるよう、風防枠にバックミラーを設置している(敵機に後ろを取られる事は死に繋がる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軍用機のコックピット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.