翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊川市立代田中学校
・ 豊川市立代田小学校
・ 豊川市立八南保育園
・ 豊川市立八南小学校
・ 豊川市立南部中学校
・ 豊川市立小坂井中学校
・ 豊川市立小坂井東小学校
・ 豊川市立小坂井西小学校
・ 豊川市立工業高等学校
・ 豊川市立平尾小学校
豊川市立御油小学校
・ 豊川市立御津中学校
・ 豊川市立御津北部小学校
・ 豊川市立御津南部小学校
・ 豊川市立東部中学校
・ 豊川市立東部小学校
・ 豊川市立桜木小学校
・ 豊川市立桜町小学校
・ 豊川市立牛久保小学校
・ 豊川市立西部中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊川市立御油小学校 : ミニ英和和英辞書
豊川市立御油小学校[とよかわしりつ ごゆしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

豊川市立御油小学校 : ウィキペディア日本語版
豊川市立御油小学校[とよかわしりつ ごゆしょうがっこう]

豊川市立御油小学校(とよかわしりつ ごゆしょうがっこう)は、愛知県豊川市御油町膳ノ棚にある公立小学校
== 概要 ==
御油小学校は豊川市の西部の住宅街の中にあり、学校のすぐ後ろには山がそびえるなど自然豊かな環境にある。現在では学校の周りには家が建ち並んでいるが、1980年代ごろまでは学校の周りは一面田畑だった〔国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス 御油小学校周辺の空中写真(1983年撮影) で確認できる。〕。
児童数は523名(2013年度)、学級数は20クラス(同)である。
特徴的な行事として、校区内を流れる音羽川の清掃をする「音羽川クリーン作戦」がある。また、学校の近くには東海道御油宿御油の松並木があることから、総合学習ではこれらのことについても学んでいる。
卒業後は、豊川市立西部中学校に進学する。(戦後学制改革時より、合併まで御油町は豊川市へ中学校運営を委託。)
かつては現在ホームページに載せられている校歌の他に、"我等御油っこ"という校歌があったが、歌詞の内容から保護者などから批判され、2000年代初頭ごろから学校で歌わなくなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊川市立御油小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.